3連休2日目の日曜日。
妻とともにサツエキへと出掛けた。
まずは「ととと」でのランチ。
12時53分に入店した。
我々夫妻は、セットメニューから、「おすすめNo.2」という「ととと御膳」(税抜998円)をオーダー。
13時05分。
それは迅速といっていい待ち時間で、供された。
寿司5貫に、
あげ&ミツバに、
鶏天ぷらに、
おそば
私はおそばの良し悪しについて、あまり語れる経験というか蘊蓄を持ち合わせていないのだが、つややかでしなやかで、ひんやりとした温度も心地よく、かつをダシのつゆも程よく、正直に言って、美味しかった。
そして、鶏天ぷら。
サクッとしたころもに、むにゅっと歯ごたえある鶏肉。
おろしだれとの相性も当然良く、個人的には、これ以上のモノを、求めない。
ただしワイフは、「天ぷらが鶏とシシトウだけってのは、どうかと思う。イカもたべたかった!」と、淡々と述べていた。
お寿司の質感も、決して高級ではないものの、スーパーのパック売りのそれを凌駕していると思料される。
13時20分に、完食。
お味にはおおむね満足したものの・・・全体的な量というかボリュームは、一般的日本男児には、やや物足りないかもしれない。
それと、メニューの価格表示は、「税込価格も表記したほうが間違いなく親切」だと、申し上げておきたい。
おそらくは、10月に消費税が上がるので、それを見越したコスト節減策なのでありましょう。
13時26分に提供されたアイスコーヒーは、胃袋の隙間を埋めるかの如く、あでやかに浸透する。
そして、お会計。
まあ、おひとりさま税込1,240円なら、納得の範疇でありましょう
昼食を終えた後。
サツエキ界隈で時間をつぶし、14時35分に「札幌シネマフロンティア」へ。
私たちは、中井貴一氏主演の「記憶にございません!」を、観たかったのだ🎥
まずは、映画鑑賞におけるマストアイテムである「ポップコーン」を、購入。
今回は私のポケットマネーで、「塩&キャラメル Lサイズ」(480円)を、奮発。
そして、15時に開演。
絶賛上映中の映画なので、内容については多くを語らないが・・・やはり中井貴一氏の演技は素晴らしかった。
私は、「映画というよりも、中井貴一氏を観た」という満足感で、ハートが満たされた。
加えて、ポップコーンも、「塩&キャラメル 」にしたのは大正解。
甘口の「キャラメル」を「塩」のしょっぱさで打ち消し、はたまたその逆も「また真なり」といった感で、飽きることがない🍿
’83年の「ふぞろいの林檎たち」、’94年の「Age,35 恋しくて」、そして今回の「記憶にございません!」。
氏の演技の、「変わらない一貫性」というか、あの「ハッ!とした表情」が、もうたまらない
17時21分に、終演。
映画でハートは満たされ、ポップコーンでストマックも満タン。
充実の2時間半のひとときでありました(^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます