9月末の土曜日の夕食は、ちょっとリッチに。
「びらとり和牛」で「すき焼き」を愉しむことに🐂
今回「割りした」は、「創味 すき焼のたれ」を、初めてチョイス。
「本醸造濃口醤油」と「再仕込み醤油」を合わせ。
「化学調味料」を一切加えず。
「砂糖」「本みりん」「清酒」で作り上げたという、この製品。
期待で、小さな私の胸は、ぐぐっと豊満になる。
「サシ」の入り具合が素晴らしい、この「びらとり和牛」
「すき焼き鍋」にごま油を熱し、まずは長ネギを炒める。
しかる後に、白菜・湯通しした白滝・山えのきを投入。
白菜に透明感が出たところで、中央にスペースを空けて、お肉を置く。
そして、「創味すき焼のたれ」を回し掛け・・・
くつくつと、煮込むように焼く。
玉子をしっかりと撹拌し、
お肉を投入し、いっただきま~す
うん。
んま~い🙌
牛肉は、やはり「ちょっと赤みが残っている」くらいが、美味しいのだ(^^)
お肉のみならず。
野菜もたくさんいただけるのが、すき焼きの比類なき美点💮
そして、忘れちゃいけないのが、この「創味のたれ」である。
甘みとしょっぱさのバランスが絶妙で、しかもまろやか。
ほどよく甘く、ほどよくしょっぱい、この「創味のたれ」。
過去に、いろいろ試した「割りした」の中で、迷わずベストと、断言できる🏆
そのたれの効果もあってか、「びらとり和牛」は、ワシワシと胃袋の中へ。
しかしながら。
加齢により新陳代謝が落ちてきた、我々夫妻。
この日調理した全てを、喰いきることができなかった・・・(^^;
なので、翌朝。
妻が、それを玉子でとじて、「牛丼風」に仕立ててくれた。
一晩寝ただけで、胃袋にほどよい隙間が出来ていた、私。
七味唐辛子で刺激をプラスし、日曜満喫のためのパワーが、エネチャージされました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます