
9年間でお宝画像や動画を取り込み過ぎたせいか、ハードディスクは9割方埋まってしまっている。
まあ、動作が遅くなるのも、必定であったのだろう。

それに加え。
2004年の4月より利用していた「フレッツ・ADSL」。

これが、3年半後の2023年1月に、サービス提供終了となるという。

さらにさらに。
OS「Windows 7」は、来年1月をもって、サポート終了となってしまう。

そんな状況もあり、我々夫妻は熱い協議のうえ、PCを買い替えることを、決断した。

そして、この前の日曜日。
ニューマシン&接続デバイスが、大手家電量販店のサービスマンさんとともに、我が家にやってきた。

ニューマシンは、富士通の「FMVF77C2KG」。

接続デバイスは、ソフトバンクの「Air ターミナル」。
電源を入れて、スマホにQRコードを読み込ませるだけでWi-Fi環境を手に入れることができる、優れモノである。

約9年間、働いてくれたVAIOは、データ移行&ハードディスク初期化ののち、廃棄処分予定である。

約9年間、働いてくれたVAIOは、データ移行&ハードディスク初期化ののち、廃棄処分予定である。
本当に、お疲れさまでした

私も迷ったのですが、以前10にアップグレードしようとした時にうまくいかなかったこともあり、苦汁の決断でした。
家人には、「なんでもかんでも画像取り込み過ぎだからこういうことになる❗」と、叱られてしまいました(^^;
ちょっともったいないような。
Windows7は今でも無料で Windows10にアップグレードできるはずですし、ハードディスクもまっさらにしてしまえば空き容量が増えて快適に使えるかもしれません。