『ケプラー予想: 四百年の難問が解けるまで (新潮文庫―Science&History Collection)』

ジョージ・G・スピーロ(青木薫・訳)、2014、『ケプラー予想: 四百年の難問が解けるまで (新潮文庫―Science&History Collection)』、新潮社
訳者の青木薫に載せられているかのように、最近、彼女の訳の本を読んでいることに気がつく。
ケプラーの球充填予想、ケプラーは、果物屋の店先で果物が積まれているあれが一番空間を埋める方法だという予想ですな。この数学的証明に400年を要しただけでなく、その証明が、エレガントな数理による証明ではなくコンピュータを用いた「ナタでぶった切る」ような(というのは、おそらく従来の数学的証明の信奉者の印象だろう)証明、つまりは、シミュレーションして積んでみて「ほら!」というやつといえばいいか、によって解決されたので、不全感が残ったというか、時代が変わったということが明らかになったというこの400年の物語が描かれる。寝本なので、読み上げるのに時間がかかったが、幾晩かは睡眠時間を削ることになった。
訳者の解説や付録も面白いぞ。
訳者の青木薫に載せられているかのように、最近、彼女の訳の本を読んでいることに気がつく。
ケプラーの球充填予想、ケプラーは、果物屋の店先で果物が積まれているあれが一番空間を埋める方法だという予想ですな。この数学的証明に400年を要しただけでなく、その証明が、エレガントな数理による証明ではなくコンピュータを用いた「ナタでぶった切る」ような(というのは、おそらく従来の数学的証明の信奉者の印象だろう)証明、つまりは、シミュレーションして積んでみて「ほら!」というやつといえばいいか、によって解決されたので、不全感が残ったというか、時代が変わったということが明らかになったというこの400年の物語が描かれる。寝本なので、読み上げるのに時間がかかったが、幾晩かは睡眠時間を削ることになった。
訳者の解説や付録も面白いぞ。
![]() | ケプラー予想: 四百年の難問が解けるまで (新潮文庫―Science&History Collection) |
ジョージ・G・スピーロ(青木薫・訳) | |
新潮社 |

