暑い夏は、大型台風が来るとよく言われていますが今回の台風も小さくはないようです。ちょっと前に駅にいましたが、強い雨で話声が聞こえないほど屋根がゴーゴーと音を立てていました。
気になるのは、やはり一番奥の谷戸の田んぼです。台風はあと二三度は来そうですので、今回は無事でも10月になるまでは気が抜けません。
出穂が始まった田んぼの稲
ところで、高校の同窓会で田んぼをやっている友達や、農家に嫁いだ女子、農協に勤めている仲間などと話が盛り上がりました。だいぶ先の話ですが、定年後はこのような仲間と連絡をとりながら農業をするのもいいかな。
話の中で、相続や後継者難で農地を売りたい人が多く、農地からの切り替えを望む人が多く難渋しているとのこと。また、昔田んぼだったところが次々に住宅地になっているそうです。
熊毛南高校の同窓会、懐かしいメンバー集合(8月5日)
東北旅行や同窓会などを経てマクロ的に農業を見るようになりました。ところで、元気に育つ稲穂を見るのは気持ちがいいものです。一昨年のように、この田んぼまで土砂が流れなければいいのですが。今度の土曜日から防鳥網を張る作業にはいります。
カレンダー
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
- 歴史探訪他ウォーキング(1075)
- 古ラジオ修理工房(280)
- 綿栽培,糸つむぎ,織り,染色(669)
- 農業体験(57)
- 野菜:葉菜(285)
- 野菜:果菜(105)
- 野菜:根菜(137)
- 野菜:芋類(154)
- 野菜:豆類ほか(180)
- 稲:春作業,苗作り(98)
- 稲:田植え,草取り(55)
- 稲:稲刈り,脱穀,精白(113)
- 稲:その他(48)
- 麦,穀類,雑穀(331)
- 草刈り,整地(250)
- 樹木,果樹(304)
- 花,野草(185)
- 農機具,工具(168)
- 建設,工事,修繕(109)
- 家族関連(207)
- 料理、食品加工(17)
- ふるさと(519)
- 子供の育成関連(175)
- イベント,行事(227)
- 生き物(116)
- 田舎暮らし(510)
- パソコン,電子機器(60)
- Weblog(16)
最新記事
最新コメント
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
- 東京里山農業日誌/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- mari/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- 東京里山農業日誌/サトウモロコシの種を収穫
- 水田好和/サトウモロコシの種を収穫
- FR-6600 (ケネス)/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- 東京里山農業日誌/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo