先日、五軒屋,伊保木,岩屋ウォーキングの下見をしました。しかし、帰りのバスを考えると、時間的な余裕がありません。そこで今回、A君と再度下見をしました。当初、五軒屋バス停から歩くことにしていましたが、東伊保木バス停から歩くことにしました。バス停近くにA君が運転する車を駐車して、実際に歩いてみました。最初に見学したのは磯邊八幡宮です。国道188号線はよく通りますが、こんな所に立派な神社があることを知りませんでした。本番での最初の訪問地はこの磯邊八幡宮にしました。
東伊保木バス停近くに駐車 磯邊八幡宮からの周防灘 磯邊八幡宮の社殿
磯邊八幡宮の次は、慶宝寺までの道のりを調べました。椿窯や美土里窯が近くにありました。続いて、伊保木公民館に行ってみました。しかしながら、誰もいませんでした。元小学校だったようです。今伊保木には小学校に通うような学齢の子供が誰もいないとのこと。この公民館では夏に盆踊りが開催されますが、麻郷と同様に嵯峨音頭だそうです。この夏はぜひ行って、麻郷と伊保木の嵯峨音頭の違いを調べたいと思います。
春の日差しに照らされた伊保木公民館
続いて、本番ウォーキングでの帰り道を探してみました。下見ではかんぼの宿 光に行きましたが遠すぎます。そこで、岩屋から岩屋バス停までのルートを探しました。そのルートは週に一人程度が通る寂しい山道でした。本番ではこの山道を通ることにしました。舗装道路ではなくしかも下り道ですので歩きやすいです。
岩屋バス停からの山道 再度来た岩屋集落 白雲稲荷大明神跡
続いておまけの調査をしました。それは、アネックススポーツランドから少し山側に入った場所にある白雲稲荷大明神です。麓に車を置いて石階段を登ってみました。すると、昭和40年頃に土砂崩れで参道が壊れた神社がありました。その後、再建されましたが世話をする方が減って、今は神社の資格をお返ししているそうです。つまり、神社跡でした。とても眺めがよい場所でした。
白雲稲荷大明神跡から見た素晴らしい象鼻ヶ崎と峨眉山
今回の再下見の結果、本番ウォーキングのルートを決めました。それは、東伊保木バス停でバスを降りて、磯邊八幡宮を経て慶宝寺に行き、正蓮寺を見学後、岩屋へ歩く。そして、長徳寺で昼食休憩。快山窯を見学後に山道を降りて岩屋バス停へ行きます。そして、バスに乗って帰ることにしました。
※3月25日から4月2日まで、東京の我家に行きます。娘の神前結婚式や人間ドッグなどがあり、それなりに忙しい毎日になりそうです。時間があれば、都内をウォーキングしようと思っています。
今回、再度下見した伊保木、岩屋のルート