我家で唯一自給できるジュースがブラックベリージュースです。桃,スモモ,ブルーベリー,ユスラウメ,グミなども我家で栽培していますが、ジュースにはしていません。私が子供の頃栽培していたブラックベリーは野生に近いのか、幹にバラのような棘がたくさん生えていました。しかし、今栽培しているのは栽培種なのか棘がいっさいありません。そのため、収穫がとても楽です。黒く熟した実をそのまま口に入れて食べてもかまいません。しかし、我家ではほとんどの実をジュースにしています。
つぶした果汁を濾してシロップを入れれば、美味しいジュースの出来上がり
ブラックベリージュースの作り方は簡単です。まずは、真っ黒く熟した実を収穫します。熟しすぎた実は発酵が始まっているのか、ワインのような臭いがします。そのような実は捨てます。収穫した実は、水の中に沈めてゴミを取ります。水に浮き上がる実は捨てます。また、実に付いた小さな枝やへたを取ります。
真っ黒く熟した実 傷んでいないか確認 ザルに入れてゴミ取り
ゴミを取って綺麗にした実をミキサーに入れます。水も少しいれます。ミキサーは短時間だけ回します。回し過ぎると種も粉砕されますので。粉砕された実を薄い布に移して、ねじるようにして果汁だけ絞り取ります。上澄みの細かい泡はスプーンで取り去ります。このままでもジュースとして飲むことができますが、やや酸っぱみがあります。そのため、自分の好みに合わせてシロップを入れます。これで、美味しい夏の飲物の出来上がりです。
ミキサーに入れたたくさんの実 絞って果汁を取り出す
カレンダー
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
- 歴史探訪他ウォーキング(1081)
- 古ラジオ修理工房(280)
- 綿栽培,糸つむぎ,織り,染色(673)
- 農業体験(57)
- 野菜:葉菜(290)
- 野菜:果菜(105)
- 野菜:根菜(137)
- 野菜:芋類(156)
- 野菜:豆類ほか(183)
- 稲:春作業,苗作り(100)
- 稲:田植え,草取り(56)
- 稲:稲刈り,脱穀,精白(113)
- 稲:その他(48)
- 麦,穀類,雑穀(332)
- 草刈り,整地(252)
- 樹木,果樹(305)
- 花,野草(188)
- 農機具,工具(168)
- 建設,工事,修繕(111)
- 家族関連(217)
- 料理、食品加工(17)
- ふるさと(519)
- 子供の育成関連(179)
- イベント,行事(228)
- 生き物(120)
- 田舎暮らし(514)
- パソコン,電子機器(60)
- Weblog(16)
最新記事
最新コメント
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
- 東京里山農業日誌/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- mari/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- 東京里山農業日誌/サトウモロコシの種を収穫
- 水田好和/サトウモロコシの種を収穫
- FR-6600 (ケネス)/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- 東京里山農業日誌/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo