ようやく、猫ちぐら(ほぼろ版)の屋根が完成しました。猫ちぐらを床に置くと、屋根部が目に入ります。そのため、屋根をデザイン良く編み込む必要があります。雑にはできません。そのため、屋根の頂上を綺麗に蜘蛛の巣編みしました。網目模様が浮き出るように藍染めした紐を使いました。そして、どの方向から見ても綺麗なように回転対称に編んでみました。次回、丸い底部と合体させ、屋根スロープの上に猫耳を取り付ければようやく完成となります。
屋根の頂上は、どこから見下ろしても回転対称な蜘蛛の巣編み
さて、屋根をなめらかなスロープにするためには工夫が必要です。一つ目の工夫は、側面のわら束四つを一つに縛って窄めます。そして、屋根の頂上に近づくごとに径が小さくなるようにします。二つ目の工夫は、屋根部がぴったり収まるようにわら先を切りそろえます。屋根の頂上が尖りすぎないように調整しながら編み進みます。一方で、屋根の頂上中心が回転対称になるように束ねます。
屋根頂上周りを束ねる 5cmをキープして収束 頂上周辺を一周
最後に屋根部分を蜘蛛の巣編みして塞ぎました。三束ごとに横糸をぐるりと張ります。一周すると、屋根の頂上に向けてさらに横糸を重ねて張ります。遠くから見ると、蜘蛛の巣状に紐を張ったように見えます。蜘蛛の巣が回転対称形をしているように、猫ちぐらの屋根の頂上も同じように編みました。猫ちぐら(ほぼろ版)完成まであともう少しです。
屋根の頂上を囲む輪が完成 蜘蛛の巣編みに取り掛かる
カレンダー
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
- 歴史探訪他ウォーキング(1069)
- 古ラジオ修理工房(280)
- 綿栽培,糸つむぎ,織り,染色(659)
- 農業体験(57)
- 野菜:葉菜(283)
- 野菜:果菜(105)
- 野菜:根菜(137)
- 野菜:芋類(154)
- 野菜:豆類ほか(180)
- 稲:春作業,苗作り(98)
- 稲:田植え,草取り(53)
- 稲:稲刈り,脱穀,精白(113)
- 稲:その他(48)
- 麦,穀類,雑穀(327)
- 草刈り,整地(249)
- 樹木,果樹(299)
- 花,野草(184)
- 農機具,工具(168)
- 建設,工事,修繕(105)
- 家族関連(204)
- 料理、食品加工(16)
- ふるさと(515)
- 子供の育成関連(166)
- イベント,行事(227)
- 生き物(112)
- 田舎暮らし(502)
- パソコン,電子機器(59)
- Weblog(16)
最新記事
最新コメント
- 東京里山農業日誌/西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
- 東京里山農業日誌/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- mari/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- 東京里山農業日誌/サトウモロコシの種を収穫
- 水田好和/サトウモロコシの種を収穫
- FR-6600 (ケネス)/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- 東京里山農業日誌/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- ケネス/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- TTRV/西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
- 東京里山農業日誌/笠間市 石切山脈,笠間焼き,海軍航空隊記念館などを散策
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo