東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

今年も美味しい桃を収穫

2023年07月05日 | 樹木,果樹

 真っ赤で美味しいスモモを収穫し終わったら、今度は桃の収穫です。桃の樹をよく観察すると、袋掛けを忘れた実は腐るか虫が穴を開けていました。やっぱり袋掛けが大切なことが分かります。
 桃の実が熟しているかは次のような方法で確かめます。一つは色です。袋の中が薄く赤ければOKです。続いて匂いです。甘い桃の匂いが漂っていればOKです。最後に袋の上から触って微かに柔らかければ収穫OKのサインです。

         収穫した2個の桃、色も匂いも柔らかさもGood!


 甘い匂いに誘われるのかいろんな虫が飛び回っています。私が子供の頃には袋を破ってカブトムシが入っていることが少なくありませんでした。私にとってカブトムシは憎き害虫だったのです。今でもカブトムシが我家に飛び込んできますが、そんな時、忙しかった桃の収穫を思い出します。昔、我家は桃農家でした。

  熟を確認した実     そっと袋を外す    色良く美味しそうな桃
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする