お正月になりました。大晦日は映画をみたりしていつもより寝るのが遅くなりました。そのため、新春の朝は8:00に起床しました。いつもは私が朝食を作るのですが、婆様が珍しく朝食を作りました。お神酒を飲んで、しばらくしてから地元の高松八幡宮に初詣に行きました。交通事故に合わないように、バイクと車の交通安全祈願のお守りを購入しました。
初詣の人達で込む高松八幡宮 バイクと車用の交通安全祈願のお守り
今年の元旦は寝正月でした。撮りためたビデオや映画を見たりしました。とは言え、午後からは山に行って下刈りの状況を確かめたり、先日からの燃え跡をつついて火をおこして暖を取りました。ところで、去年は二日に分けて田布施町のほとんどの神社をお詣りしまた。今年もまた田布施の神社などをお参りしようと思います。動きやすいバイクで移動します。
去年は大まかに場所を覚えてお詣りしましたが、今年は下のような「田布施新春全神社お詣りコース」を作ってお参りします。さて、一日ですべてお詣りできるでしょうか。心配なのは、まだ一度もお詣りしたことがない御蔵戸の稲荷神社と長合の稲荷神社があることです。また、一番高い所にある大波野惣津の妙見社も難所です。戸倉神社も長い石階段が疲れそうです。まだ私が知らない神社もあるかも知れませんが、それは来年のお楽しみ。
田布施新春全神社お詣りコース、出発終点は浮島神社
最新の画像[もっと見る]
-
我家の入り口の樹木を大きく伐採(4/5) 2時間前
-
ジャンボニンニクを植えている畝の除草 1日前
-
我家の入り口の樹木を大きく伐採(3/5) 2日前
-
ジャガイモ畑に生える草を耕運除草 3日前
-
分蜂したミツバチ、空の巣箱に無事入居2 4日前
-
我家の入り口の樹木を大きく伐採(2/5) 5日前
-
田布施川桜まつりロードレースの支援 6日前
-
タマネギ畑の除草 1週間前
-
我家の入り口の樹木を大きく伐採(1/5) 1週間前
-
分蜂したミツバチ、空の巣箱に無事入居1 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます