仕事を終え、冷たい雨の中、京橋の明治製菓さんの本社へ。
SAVASランナーセミナーに参加のため。参加者は12名くらいだったかな?
たまに摂取するプロテインやサプリメント。ちゃんとプロの説明を聞いて今後に活かしたいなと。
故障しない身体作り、コンディションは重要だもんね。

まずは管理栄養士の村野あずささんの講義から。
五大栄養素と役割などの説明。そしてレースに臨むに当たってのエネルギー補給・カーボローディングなどの説明。
わかりやすく説明してもらった。
講義の後は座談会。というか質問タイム。

ランナープロテインはテイストフリーで何にでも入れて『可』だって。
実際に入れたものと入れてないものを出された。

匂いも味も人では区別つかないな。
見た目は一目瞭然だったけど。
(粉だから入れてないのと透明度が違った)
そこで某氏から質問。
『アルコールに混ぜても大丈夫ですか?』
って。
『エッ!』って思ったけど、自分にはそんな柔らか発想なかったな(笑)
で、ビールは無理らしい。泡が吹きこぼれるみたい。
他には「ピットインゼリー」の試食。
この秋に新発売された羊羹タイプ、新味「梅」で。

食べやすいし、羊羹タイプは空腹感を押さえてくれそうだから良いね。

中身はこんな感じ。
長距離練習時の補給に使ってみたい。
それはさておき…
自分にとってためになったのは
①ビタミンやミネラル系のサプリメントは適宜・いつでも摂取して良い。
②ビタミンは体内での維持が難しいので一度に大量に取るよりもこまめに分けて摂取したほうが良い。
③アミノ酸は吸収しやすい最小単位、他のものと一緒に摂ると吸収が遅くなるから
空腹に近い時に、先に摂取した方がいいらしい。
④足痙攣は原因を絞れないらしいけど、一つはカルシウム不足。後は練習後の疲労物質除去。
疲労物質が残ってると筋肉が固くなるから痙攣しやすくなるらしい。
足攣りの原因はナトリウムやカリウムだけじゃないんだな。。
あと「鉄分過剰摂取による弊害とかありますか?」とか聞いてみた。
鉄分に関しては貧血防止に対するところを重点的に説明されて、段階を踏んで進行するけれど、気付かないもの。
身体のだるさを感じるようであれば貧血が進んでいる可能性が高いということもおっしゃっていた。(下記写真)

まずは目先の目標としてつくばマラソンがあるのでそこに向けて。
次いでは別府大分毎日マラソン、東京マラソン。
約3ヶ月間のプロテイン&サプリメント摂取レポートをアップしてくよ。
あくまで個人的感想だけど、参考までに。
最後に。。。
お土産として「SAVASマラソン完走キット」をいただきました。


↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。
『ご協力ありがとうございます。』 m(__)m

★fujiminono★
SAVASランナーセミナーに参加のため。参加者は12名くらいだったかな?
たまに摂取するプロテインやサプリメント。ちゃんとプロの説明を聞いて今後に活かしたいなと。
故障しない身体作り、コンディションは重要だもんね。

まずは管理栄養士の村野あずささんの講義から。
五大栄養素と役割などの説明。そしてレースに臨むに当たってのエネルギー補給・カーボローディングなどの説明。
わかりやすく説明してもらった。
講義の後は座談会。というか質問タイム。

ランナープロテインはテイストフリーで何にでも入れて『可』だって。
実際に入れたものと入れてないものを出された。

匂いも味も人では区別つかないな。
見た目は一目瞭然だったけど。
(粉だから入れてないのと透明度が違った)
そこで某氏から質問。
『アルコールに混ぜても大丈夫ですか?』
って。
『エッ!』って思ったけど、自分にはそんな柔らか発想なかったな(笑)
で、ビールは無理らしい。泡が吹きこぼれるみたい。
他には「ピットインゼリー」の試食。
この秋に新発売された羊羹タイプ、新味「梅」で。

食べやすいし、羊羹タイプは空腹感を押さえてくれそうだから良いね。

中身はこんな感じ。
長距離練習時の補給に使ってみたい。
それはさておき…
自分にとってためになったのは
①ビタミンやミネラル系のサプリメントは適宜・いつでも摂取して良い。
②ビタミンは体内での維持が難しいので一度に大量に取るよりもこまめに分けて摂取したほうが良い。
③アミノ酸は吸収しやすい最小単位、他のものと一緒に摂ると吸収が遅くなるから
空腹に近い時に、先に摂取した方がいいらしい。
④足痙攣は原因を絞れないらしいけど、一つはカルシウム不足。後は練習後の疲労物質除去。
疲労物質が残ってると筋肉が固くなるから痙攣しやすくなるらしい。
足攣りの原因はナトリウムやカリウムだけじゃないんだな。。
あと「鉄分過剰摂取による弊害とかありますか?」とか聞いてみた。
鉄分に関しては貧血防止に対するところを重点的に説明されて、段階を踏んで進行するけれど、気付かないもの。
身体のだるさを感じるようであれば貧血が進んでいる可能性が高いということもおっしゃっていた。(下記写真)

まずは目先の目標としてつくばマラソンがあるのでそこに向けて。
次いでは別府大分毎日マラソン、東京マラソン。
約3ヶ月間のプロテイン&サプリメント摂取レポートをアップしてくよ。
あくまで個人的感想だけど、参考までに。
最後に。。。
お土産として「SAVASマラソン完走キット」をいただきました。


↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。
『ご協力ありがとうございます。』 m(__)m

★fujiminono★