8月23日(土) 第21節 @味の素スタジアム
◆試合結果
FC東京 4-4(前半3-2) 浦和レッズ
得点者:6分 梅崎 司、9分 高橋秀人(FC東京)、15分 武藤嘉紀(FC東京)、23分 河野広貴(FC東京)、
43分 興梠慎三、60分 平川忠亮、64分 武藤嘉紀(FC東京)、80分 李 忠成
入場者数:32,759人
【TV観戦記】
またまたアギーレさんがお越しになってましたね。
でも今日のチェックポイントはFC東京のFWとボランチでしょ?
リーグ1・2の失点の少ないチームの戦い。当然しっかり守れて、少得点の争いになるかと思いきや
前半15分までに3得点。
レッズが今日も先制、梅ちゃんの先制点多いね。でも勝てない。
1点リードから17分で3失点。特に武藤君に手を焼いていた。森脇ではスピードに対応できないね。
微妙な判定によるPKが双方に一つずつ。興梠がもらったPKは時間的にも後半につながる意味で大きかったな。
後半いくらか守備も落ち着いたかと思えば平のゴールの後すぐに失点。
無失点記録の後、チームの得点直後に失点するシーンが多い。
相手チームが出てきたところでどういなすのか、カウンターで仕留めるのか。
考えていかないと最終的にゲーム全体をコントロールできたと言えないですね。
そろそろと思っていた李君がPKながら得点。
停滞感を払しょくできれば、今日のドローも意味のあるものになるのだが。
次節はさいたまダービー。沈む大宮、そのまま沈めてやりましょ。
”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村
◆試合結果
FC東京 4-4(前半3-2) 浦和レッズ
得点者:6分 梅崎 司、9分 高橋秀人(FC東京)、15分 武藤嘉紀(FC東京)、23分 河野広貴(FC東京)、
43分 興梠慎三、60分 平川忠亮、64分 武藤嘉紀(FC東京)、80分 李 忠成
入場者数:32,759人
【TV観戦記】
またまたアギーレさんがお越しになってましたね。
でも今日のチェックポイントはFC東京のFWとボランチでしょ?
リーグ1・2の失点の少ないチームの戦い。当然しっかり守れて、少得点の争いになるかと思いきや
前半15分までに3得点。
レッズが今日も先制、梅ちゃんの先制点多いね。でも勝てない。
1点リードから17分で3失点。特に武藤君に手を焼いていた。森脇ではスピードに対応できないね。
微妙な判定によるPKが双方に一つずつ。興梠がもらったPKは時間的にも後半につながる意味で大きかったな。
後半いくらか守備も落ち着いたかと思えば平のゴールの後すぐに失点。
無失点記録の後、チームの得点直後に失点するシーンが多い。
相手チームが出てきたところでどういなすのか、カウンターで仕留めるのか。
考えていかないと最終的にゲーム全体をコントロールできたと言えないですね。
そろそろと思っていた李君がPKながら得点。
停滞感を払しょくできれば、今日のドローも意味のあるものになるのだが。
次節はさいたまダービー。沈む大宮、そのまま沈めてやりましょ。
”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村