刀水AC福岡支部長的夏の練習コースを遊びと食とともに調査してきました。
メンバーいないんで、結局一人練習なんですけどね。
誰か九州に転勤になったら一緒に夏合宿しましょう!
◆久住クロスカントリーコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/69/a3656e36b5320f189f6d3344a7566f55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e3/5e7cada36646df64c60d00a7ee2a7edd.jpg)
久住の山々が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e4/960fb7305b70d9c15fc5fdec9d856118.jpg)
「日本一のマラソン練習コース」とまで表現しちゃってます。
コースは2500mと3000mの2つ取れます。アップダウンがかなりあって良い練習コースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6c/b968c13a210d2ff95ff853ae595bdd4c.jpg)
この日は香川県の尽誠学園、地元の臼杵東が練習してました。
周りの観光などは…
□久住ワイナリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e0/28a8a19e41fe2f6732ee533568284328.jpg)
石窯ピッツァも楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0b/cb1dcf6a4e7ca1ec8b97b95297462353.jpg)
ワインソフト。ノンアルコールとアルコールの2タイプあります。320円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b3/00ceff41e0898e78ede0cbea68e89267.jpg)
お土産はワイン。今回はシャルドネ樽熟成を。2,030円。
□ガンジーファーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b6/5ddd7e539b7500bbda8c02e119b144ec.jpg)
ここのお目当てはソフトクリーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6f/24110d83804fcea042c18d897b4e256f.jpg)
ジャージャー牛乳 1,080円
□黒川温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/98/f8eb3fe59b850610fa0b7e305f9b29f9.jpg)
久住~瀬の本高原を通って黒川へ。新しく道路が開通してより近くなってました。
※こちらはよく利用している「
黒川荘」で立ち寄りは500円。
Run後にソフトクリームを食べ、黒川温泉でゆったりというのがいいですね。
お金に余裕があれば黒川温泉に宿泊したいところですが…
□岡城址
竹田の方へ行くと荒城の月のモデルになったと言われる竹田の岡城址などがあります。
2013年岡城址
◆九重飯田高原クロスカントリーコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0f/bf175d87340b02523a5d9cf747110186.jpg)
2500mのコースが取れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6d/84c4a47d42d47da43aaa4bba3e75b064.jpg)
残念ながら雨だったためにここでは走りませんでした。
牧場横に作られているために体験やお土産も充実、露天風呂もついてます。
湯布院まで足を延ばすのも苦ではありません。
2008年由布岳
2013年湯布院ぶらぶら
今回はこちらの宿にお世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/31/3c9ee4ebdddf45904a92fae700aa3892.jpg)
筋湯温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1c/ffae4b2593b29a5bfafb465b5363cff0.jpg)
八丁原ヴューホテル 素泊まり5,400円/人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/36/64fef62114e7c7938cc3e939de5b13ee.jpg)
内風呂と露天風呂
近くに店は無いので宿食を取るか、練習で出かけた際に買っておく必要ありです。
◆阿蘇クロスカントリーコース
大観峰の近くに
阿蘇クロスカントリーコースというのがあります。
亜細亜大学や拓殖大学の夏合宿に使われているようです(岡田監督のつながり…)
なので晴れた日は大観峰から阿蘇を一望できるのですが、今回はあいにくの天気でしたので
少しずれたところから写真撮影…
2008年大観峰
観光他は…
阿蘇(中岳・草千里など)
阿蘇神社
白川水源(今回初めて行きました)
阿蘇ファームランド
カドリー・ドミニオン(旧阿蘇くま牧場)
あと、たまたまですがはちみつ屋さんも…
阿蘇からなら熊本市街地へも高千穂にも行けるので観光選択肢はかなり多いですね。
馬刺し(2008年菅乃屋)とかラーメン
(2008年黒亭) (2008年こむらさき)とかも食べられるしね。
”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村