
◆試合結果
清水エスパルス 0-2(前半0-1) 浦和レッズ
得点者 40分 岩波拓也、90分 杉本健勇
入場者数 5,548人
サッカー王国同士の意地のぶつかり合い!
ってのも遠い昔のことになってしまいました。
Jリーグ創世記~2000年代前半までは静岡出身Jリーガーがとっても多かったし
高校サッカーも静岡が強かったけれど最近は下部組織が充実して、地方の私学が力を入れてきて変化してきました。
浦和と清水の対戦も最初のころは勝てずに大きく先行されていたものの、最近ずっと負けなしで対戦成績五分にまで戻してます。
鹿島に勝って同じメンバー、流れも良くてCKから岩波のヘッドで先制。
追加点が取れない中で最後の最後、ここまで決めきれなかった杉本健勇がやってくれました。


伊藤敦樹からのクロスをダイレクトボレー!
GKとの1対1を止められたりしていたけれど、こういう難しい方が思い切ってやれて良かったのかも。
開幕節のゴールが微妙なオフサイドで取り消されたのが流れを悪くしていたけれど
次節以降、吹っ切れて点を取ってくれないかな。
がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村