「赤魔王」って名前の通り、本来は赤芋で作られたと思うのですが、これの派生品というか紫芋で仕込んだものを購入。
紫芋なので文字の色が紫になっています。
櫻の郷酒造株式会社のHPを拝見するとこの焼酎のおすすめの飲み方は
ロック
お湯割り
で水割りはお薦めじゃないんだ。
ということでお湯割りで。
お湯にするとより香りを感じることができますからね。
少し甘みを感じる味わいです。
いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村
今日のランチ。
雨が降って少し肌寒い感じ。
こういう時に熱いメニューを食べておきたいですね。
これからの時期、蒸して来ると熱いのはきついですからね。

地下にあるお店 四川食洞さん
書いてある通り、麻婆豆腐が売りなんですね。

麺類充実。担々麺とマーボー麺なのでしょうが…
汁跳ねするのが嫌なので

マーボー丼にしました。
花椒の香りは強くないなと思って一口。
しびれる感じのものは中に入っていました。
もう少し花椒を、しかも仕上げにかけてくれたらよかったのに。
あとは色味がちょっと寂しいのでねぎをトッピングしてみたら最高ですけどね。
でも麻婆自体は美味しかったです。
スープのとろみ、コーンの甘み良かったです。
麻婆に合わせていい組み合わせですがこれから暑い時期はなかなか冷めないので
食べ終わると汗かいちゃいそうですね。
マーボー丼、ごちそうさまでした。
◆四川食洞
東京都中央区八丁堀2-11-8 平澤ビル B1F
TEL:03-3553-4100
いいね!のクリックをお願いします。

にほんブログ村
雨が降って少し肌寒い感じ。
こういう時に熱いメニューを食べておきたいですね。
これからの時期、蒸して来ると熱いのはきついですからね。

地下にあるお店 四川食洞さん
書いてある通り、麻婆豆腐が売りなんですね。

麺類充実。担々麺とマーボー麺なのでしょうが…
汁跳ねするのが嫌なので

マーボー丼にしました。
花椒の香りは強くないなと思って一口。
しびれる感じのものは中に入っていました。
もう少し花椒を、しかも仕上げにかけてくれたらよかったのに。
あとは色味がちょっと寂しいのでねぎをトッピングしてみたら最高ですけどね。
でも麻婆自体は美味しかったです。
スープのとろみ、コーンの甘み良かったです。
麻婆に合わせていい組み合わせですがこれから暑い時期はなかなか冷めないので
食べ終わると汗かいちゃいそうですね。
マーボー丼、ごちそうさまでした。
◆四川食洞
東京都中央区八丁堀2-11-8 平澤ビル B1F
TEL:03-3553-4100
いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村