旧街道を行くシリーズ、今回は鹿児島を目指したいと思います。
薩摩街道、坊津街道とも言うようですが小倉・常盤橋を起点とした長崎街道から分岐しています。
分岐点は山家宿。現在でいえば筑前山家駅近くです。
7月の西日本豪雨によってJR筑豊線 原田駅~桂川駅間が不通になっており、原田駅から一駅の筑前山家駅には
原田駅から代行バスが出ています。
JR筑前山家駅 無人駅です。
山家史跡散策マップ 「旧街道」の表記は長崎街道。薩摩(坊津)街道の記載はなし。
わずかに「追分石」の記載(今は別場所に展示)があるのみ。
その追分石のあった場所を探すも…よくわからずにいたら旧長崎街道の旧道?のような道がありました。
旧・旧街道?
脱線が過ぎました。いよいよ旧薩摩街道へ
その起点は
番所跡 ここを写真奥に進むのが旧長崎街道。手前方面が旧薩摩街道です。
すぐに田園風景になりました。
山家宿の下宿にあたるこの辺り。もうすぐ追分があるはずです。
ありました!
説明に記載の通り直進すると日田。朝倉街道・日田往還。薩摩街道は右折です。
右に曲がって薩摩街道
東小田峯遺跡 弥生時代にこの付近に集落があったようです。
デカい石柱が建っています。
国境石でした。乙隈境石。
是より北筑前国 是より南筑後国
国境は筑後川ではないんですね。
「上茶屋」という名なのでこの辺りに茶屋があったのでしょう。
「一里木」という名なのでこの辺りに一里塚があったのでしょう。
あったようです。説明板がありました。すでに何も残っていないとのことです。
この界隈の説明(薩摩街道、松崎宿~乙隈境石) 立石中学校の入り口にありました。
霊鷲寺と下馬石
左旧道。
◆松崎宿
宿場町の北構口跡
両脇に石垣が残されています。
松崎宿歴史資料館 ここは桝形になっています。
松崎宿のメインストリート
旅籠油屋 改装工事中でした。
風情のある壁と建物。ここが本陣だったようです。
松崎宿の南構口
ここで宿場は終わり。久留米・府中宿を目指していきます。
下岩田の一里塚跡
旧道はまた田園の中に。この先、一部分旧道消失しています。
古飯
郡境石 御井郡と御原郡の境
春は桜が美しそうです。土手のようなところを抜けていきます。
一里塚跡 後ろに見えるのは焼却場?
この先、甘木鉄道の古賀茶屋駅を抜けていきます。このあたりも茶屋があったのでしょう。
そしてようやく大河が見えてきました。
筑後川 この辺りに渡しがあったと思われます。
神代橋 右に見える新橋が開通したので旧橋は通行止めに。
この橋を渡るともうすぐ府中宿に着きます。
◆旧薩摩街道(出水筋)を行く
第1回:2018年 9月 2日(日) 山家宿~松崎宿~ 府中宿~羽犬塚宿~瀬高宿
第2回:2018年 9月23日(日・祝) 瀬高宿~原町宿~ 南関宿~ 山鹿宿~ 味取新町宿~熊本城下・熊本宿
第3回:2018年10月 8日(月・祝) 熊本宿~河尻宿~ 宇土宿~小川宿~八代宿
第4回:2019年10月26日(土) 八代宿~日奈久宿~赤松太郎峠 ~佐敷太郎峠~佐敷宿~湯浦
第6回:2020年11月15日(日) 湯浦~陳町(水俣)宿
第7回:2020年11月21日(土) 陳町(水俣)宿~境橋 ~出水宿~阿久根宿
第8回:2020年11月28日(土) 阿久根宿~西方 ~向田宿
第5回:2019年11月 1日(金) 向田宿~串木野宿~
第9回:2021年9月26日(日) ~市来宿~一宇治城址 ~伊集院宿~鹿児島宿・鶴丸城下
『旧街道を行く』シリーズ
◆五街道
旧東海道を行く 日本橋~
旧中山道を行く 日本橋~
旧日光道中を行く 日本橋~
旧奥州道中を行く 宇都宮追分~
旧甲州道中を行く 日本橋~
◆その他
旧川越街道を行く 板橋~
◆九州
旧門司往還を行く 大里~小倉・常盤橋
旧長崎街道を行く 小倉・常盤橋~
旧唐津街道を行く 小倉・常盤橋~
旧中津街道を行く 小倉・常盤橋~
旧秋月街道を行く 小倉・常盤橋~
旧薩摩街道(出水筋)を行く 筑前山家宿~
旧日田往還(朝倉街道)を行く 筑前山家宿~
がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村
薩摩街道、坊津街道とも言うようですが小倉・常盤橋を起点とした長崎街道から分岐しています。
分岐点は山家宿。現在でいえば筑前山家駅近くです。
7月の西日本豪雨によってJR筑豊線 原田駅~桂川駅間が不通になっており、原田駅から一駅の筑前山家駅には
原田駅から代行バスが出ています。
JR筑前山家駅 無人駅です。
山家史跡散策マップ 「旧街道」の表記は長崎街道。薩摩(坊津)街道の記載はなし。
わずかに「追分石」の記載(今は別場所に展示)があるのみ。
その追分石のあった場所を探すも…よくわからずにいたら旧長崎街道の旧道?のような道がありました。
旧・旧街道?
脱線が過ぎました。いよいよ旧薩摩街道へ
その起点は
番所跡 ここを写真奥に進むのが旧長崎街道。手前方面が旧薩摩街道です。
すぐに田園風景になりました。
山家宿の下宿にあたるこの辺り。もうすぐ追分があるはずです。
ありました!
説明に記載の通り直進すると日田。朝倉街道・日田往還。薩摩街道は右折です。
右に曲がって薩摩街道
東小田峯遺跡 弥生時代にこの付近に集落があったようです。
デカい石柱が建っています。
国境石でした。乙隈境石。
是より北筑前国 是より南筑後国
国境は筑後川ではないんですね。
「上茶屋」という名なのでこの辺りに茶屋があったのでしょう。
「一里木」という名なのでこの辺りに一里塚があったのでしょう。
あったようです。説明板がありました。すでに何も残っていないとのことです。
この界隈の説明(薩摩街道、松崎宿~乙隈境石) 立石中学校の入り口にありました。
霊鷲寺と下馬石
左旧道。
◆松崎宿
宿場町の北構口跡
両脇に石垣が残されています。
松崎宿歴史資料館 ここは桝形になっています。
松崎宿のメインストリート
旅籠油屋 改装工事中でした。
風情のある壁と建物。ここが本陣だったようです。
松崎宿の南構口
ここで宿場は終わり。久留米・府中宿を目指していきます。
下岩田の一里塚跡
旧道はまた田園の中に。この先、一部分旧道消失しています。
古飯
郡境石 御井郡と御原郡の境
春は桜が美しそうです。土手のようなところを抜けていきます。
一里塚跡 後ろに見えるのは焼却場?
この先、甘木鉄道の古賀茶屋駅を抜けていきます。このあたりも茶屋があったのでしょう。
そしてようやく大河が見えてきました。
筑後川 この辺りに渡しがあったと思われます。
神代橋 右に見える新橋が開通したので旧橋は通行止めに。
この橋を渡るともうすぐ府中宿に着きます。
◆旧薩摩街道(出水筋)を行く
第1回:2018年 9月 2日(日) 山家宿~松崎宿~ 府中宿~羽犬塚宿~瀬高宿
第2回:2018年 9月23日(日・祝) 瀬高宿~原町宿~ 南関宿~ 山鹿宿~ 味取新町宿~熊本城下・熊本宿
第3回:2018年10月 8日(月・祝) 熊本宿~河尻宿~ 宇土宿~小川宿~八代宿
第4回:2019年10月26日(土) 八代宿~日奈久宿~赤松太郎峠 ~佐敷太郎峠~佐敷宿~湯浦
第6回:2020年11月15日(日) 湯浦~陳町(水俣)宿
第7回:2020年11月21日(土) 陳町(水俣)宿~境橋 ~出水宿~阿久根宿
第8回:2020年11月28日(土) 阿久根宿~西方 ~向田宿
第5回:2019年11月 1日(金) 向田宿~串木野宿~
第9回:2021年9月26日(日) ~市来宿~一宇治城址 ~伊集院宿~鹿児島宿・鶴丸城下
『旧街道を行く』シリーズ
◆五街道
旧東海道を行く 日本橋~
旧中山道を行く 日本橋~
旧日光道中を行く 日本橋~
旧奥州道中を行く 宇都宮追分~
旧甲州道中を行く 日本橋~
◆その他
旧川越街道を行く 板橋~
◆九州
旧門司往還を行く 大里~小倉・常盤橋
旧長崎街道を行く 小倉・常盤橋~
旧唐津街道を行く 小倉・常盤橋~
旧中津街道を行く 小倉・常盤橋~
旧秋月街道を行く 小倉・常盤橋~
旧薩摩街道(出水筋)を行く 筑前山家宿~
旧日田往還(朝倉街道)を行く 筑前山家宿~
がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます