マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

11月12日~18日のトレーニング・レース

2018年11月19日 | RUN<週報>
12日| 最高気温:16.5℃
  Rest


13日| 最高気温:20.7℃
  空港周辺
    ジョグ 11km ㌔6分25秒
                                                  11km

14日| 最高気温:18.7℃
  空港周辺
    ジョグ 4.2km ㌔6分19秒
                                                   4.2km
  大濠公園
    ジョグ 7.7km(WS300m x 2本含む) → 6周ビルドアップ走 → ジョグ 3.7km
                                                  23.4km

15日 最高気温:19.1℃
  Rest
   餃子で


16日| 最高気温:17.0℃
  家~西公園~ももち浜~家
    ジョグ 33.3km ㌔6分26秒
                                                  33.3km

17日| 最高気温:19.7℃
  家~春日公園~家
    ジョグ 16.5km(WS100m + jog100m) x 10本含む  ㌔6分27秒
                                                  16.5km

18日 最高気温(宇部):17.0℃
  第27回浜村杯秋穂ロードレース大会
    アップ 1km
    10kmの部:41分22秒
                                                  11km



今週の走行距離 99.4km



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福徳稲荷神社

2018年11月18日 | 旅行・ぶらぶら
海際にある稲荷神社。晴れていたら絶景だったかもしれませんが、そうそう来ないので

パラ雨が降ってきましたが行ってきました。



福徳稲荷神社



本殿



本殿から見た海方向





千本鳥居




  
たくさんの赤い鳥居をくぐっていきます


 
崖で行き止まり。ここに社あります。

山陰本線での列車が来ればよかったのですが…



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海眺の宿 あいお荘 ~車海老グルメ~

2018年11月18日 | グルメ
秋穂は車海老の養殖の町らしく。



海岸には幟が立っていました。



海岸


いつかの日経新聞夕刊に掲載されていましたのでレース後は海老グルメを楽しみにしていました。

で選んだのは



海眺の宿 あいお荘


でのランチ。



テーブルからの景色


 
えびフライ定食 1,200円


 
天ぷら定食 1,600円


ぷりっぷりの海老でした。天ぷらの方はやや小ぶりのものを。

フライの方は大型のものを。

見た目とかいろいろ考えての事なんでしょうね。



海眺の宿 あいお荘
  山口県山口市秋穂東768-13
  TEL:083-984-2201



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第27回浜村杯秋穂ロードレース大会

2018年11月18日 | RUN<大会出場レポ>
フルマラソンの翌週に10kmのスピードトレーニングとして組み込みました。

初参加の大会なのでコースがどうなっているのかわかりませんでしたが、

受付後に冊子を見てそこそこアップダウンがあるコースだと知りました。

27回目ということで町おこし的な大会?

会場の中学校の生徒は全員参加だったのかな?開会式にも整列して参加。

体育の評価になるのかな?


◆10kmの部

 Lap:3分53秒-4分07秒-4分13秒-4分13秒-4分10秒-4分00秒-4分04秒-4分11秒-4分12秒-4分19秒=41分22秒

  5kmLap:20分36秒-20分46秒


今日の目一杯で走ってこのタイム。

めちゃくちゃ ぜいはぁぜいはぁ でした。

5km21分でフルマラソンを走りたいことを考えると全然余裕がなくてまだまだ無理だと実感。


 
スタート前



スタート直後



ゴール! お疲れ様でした。



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様。スーパーランナーズ(電波時計)

2018年11月17日 | RUN<ギア>
埼玉から本社へ異動の際の送別の品としていただきましたから約9年。

ボタンの反応が悪くなっていましたし、Lightボタンを押しても光らないどころか

Lapを取ってみたりと不具合がちらほら。

先日は充電満タンだったのに電池切れでオフになったり。

さすがにレース中に止まってしまっては困るのでランニング用からは引退です。





時計表示では問題ないので普段使いするつもりです。



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TRT 今月2回目

2018年11月16日 | RUN<本・ケアなど>
月1回程度のペースで行っていましたが今月2回目です。

左股関節がまだ万全ではないこと、先日のフルマラソン後のケアというところです。

今日はいつもと違う先生でした。

よく書きますがいつもと違う先生であれば施術の仕方も少し変わってくるので良いのだと思います。


その左股関節については最悪の状態からすると2~3割の痛みに治まってきています。

セルフでマッサージをするようになったことも要因かな。

内転筋のコリが影響しているようなので。

内転筋が痛み始めたのはスピードトレをしっかりやるようになったことが原因とするならば

いままでここに負荷がかかる練習ができていなかったということなので補強などを行いながら

強化したいと思います。



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡市内LSD(西公園とかももち浜とか)

2018年11月16日 | RUN<トレーニング>
今日は代休をいただきました。

午前中はのんびりジョギング。

昨日のビールが残っている感じで、速く走るのは難しかったから

今後はビール1杯で止めないとダメだな。


さて今日は家を出てから博多駅~大博通り~西公園~ももち浜~マークイズ前~大博通り~家と回りました。

九州場所を開催しているので午前中に取り組みが終わり部屋に戻る力士とすれ違いました。

いい香りでした。


西公園。初めて来ました。

坂があるのでそこでトレーニングも良いでしょうし、トレイルラン用練習コースを作ってあるので

そちらを走ってもいいです。



トレラン練習コース案内板

この図では1400mコースになっていますが私のGPSウォッチでは1300mでした。

1300m x 5周を走ってからももちへ。

ヤフオクドームを左手に見ながら浜を西へ。

福岡タワーを過ぎて室見川河口まで。

そこからはよかトピア通りを通って戻ります。

もうすぐ(11月21日)オープンする「マークイズ...」前を通過して。


30km強を約6分半/kmペースで走りました。



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

游心 ~博多一口餃子~

2018年11月15日 | グルメ
今日は会社OGと飲み会

その彼女のチョイスで餃子&ビールになりました。



游心さん



店内

くら~い外観、店内も明かりを落とした感じですが雰囲気は全く違いました。

餃子焼いているしね。

予約していないと厳しい感じでした。(少し遅い時間だと2名やお一人様は次々にいらっしゃってましたが)



1人前7個。一口サイズの博多餃子。写真は4人前

アツアツの餃子をビールで。

サイコーです

のはずだったんですが、餃子が出てきたのは一番最後。

どうやら注文した分を間違えて他のテーブルに提供したようです。


パリパリ・もちもちの皮です。

他のメニューを食べていたにもかかわらず、最後だったのにもかかわらず

美味しくいただけたので早く出てきていたら…

餃子だけでいいかも!!



博多一口餃子 游心
  福岡県福岡市博多区住吉2-7-7 ラ・コンチェルト 1F
  TEL:092-282-3553



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビルドアップ走 12km

2018年11月14日 | RUN<トレーニング>
フルマラソンから中2日ですがいつもどおり水曜日の練習会に参加してきました。

日曜日にフルマラソンを走った人、数人参加されていました。

今日のメニューは大濠公園6周ビルドアップ。

脚が重たくても自分なりのペースで上げていけばいいから。


設定は一か月前の6周ビルドと同じでB組は1周目を㌔4分45秒、2周目を㌔4分30秒、

その後4周はできるだけ先頭についていく。上げたペースは落とさないこと。


◆今日の内容

   ジョグ 7.7km(WS300m x 2本含む)
   6周ビルド
   ジョグ 3.7km

  6周ビルド
   1周目:9分27秒(㌔4分47秒)
   2周目:9分04秒(㌔4分36秒)
   3周目:8分29秒(㌔4分19秒)
   4周目:8分26秒(㌔4分17秒)
   5周目:8分23秒(㌔4分15秒)
   6周目:8分07秒(㌔4分07秒)


1周目からついていくのが精一杯な状態。

なのでビルドアップできましたがペースとしては平凡。

最後の1周は振り絞って…も㌔4分までは届かず。

ですが自分なりには…、今日のベストは尽くせたのかなと。



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月5日~11日のトレーニング・レース

2018年11月12日 | RUN<週報>
5日 最高気温:22.0℃
  Rest


6日 最高気温:22.5℃
  Rest


7日| 最高気温:23.5℃
  空港周辺
    ジョグ 10.7km ㌔6分14秒
                                                  10.7km
  大濠公園
    ジョグ 9.7km(WS300m x 3本含む) → 3000m・2000m・1000m → ジョグ 3.7km
                                                  19.4km

8日 最高気温:23.5℃
  Rest
   久しぶりの飲み会


9日| 最高気温:20.5℃
  空港周辺
    ジョグ 10.1km ㌔6分05秒
                                                  10.1km

10日 最高気温:21.0℃
  Rest


11日 最高気温(大分・国見):20.2℃
  第29回仏の里くにさき・とみくじマラソン
    フルマラソンの部:3時間18分00秒
                                                  42.2km



今週の走行距離 82.4km



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする