令和6年度社会保険労務士試験を受験される方
試験は、明日です。
最終確認をしている方が多いでしょう。
本試験、実際に問題を見るまでは、
何が出題されるかわかりませんが・・・・・
できるだけのことをして、試験に臨みたいですよね。
ただ、本試験、どれだけ勉強をしていても、
見たこともないような内容が出題されるってことがあります!
そんなとき、慌てないように。
慌ててパニックになったりすると・・・
どんどん悪いほうに行ってしまいますから。
社会保険労務士試験の出題範囲は、とにかく広いです。
ですので、どんなに勉強をしても、
すべてを網羅することは、ほぼ不可能です。
試験に臨むに当たって、
「見たことがないもの」が出る
という気持ちを持っておきましょう。
そうすれば、そのような問題が出たとしても、
「やっぱ・・・出た」
という精神状態で解けますから。
それに、そのような問題・・・・・
多くの受験生が同じように「見たことない」ってことになるでしょうから。
であれば・・・
たとえば、選択式なら、基準点が下がる可能性が高いってことにもなり、
確実に取れるところは取っておく、
その「1点」が合格に大きく近付くってことになり得ます。
試験の際は、とにかく、落ち着いて問題を解きましょう。
そして、
ここまでやってきたこと、すべてを試験にぶつけましょう。
皆さんは、やれることは、やってきたのですから。
それを試験にぶつけて、「合格」をつかみ取りましょう。
今日の過去問は「労働一般(労働契約法)H22-5-C」です。
【 問 題 】
労働契約は、労働者及び使用者が、就業の実態に応じて、均衡
を考慮しつつ締結し、又は変更すべきものである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 解 説 】
労働契約法では、労働契約について5つの原則を定めており、
設問の原則は、その1つです。
正しい。