鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

気管支炎

2016年07月07日 00時55分06秒 | 健康ネタ


久々に医師から病名をもらって養生中。
500kmのドライブをいつものように、実質走行時間と同量の仮眠休憩をとって宇治に戻った。
そうして次の日に2時間、調子こいて2日あとに1時間テニスなんかしたもんだから、それがたたった。
熱が38.6℃でなかなか下がらなくてしんどい。
前にやっちまったことがある熱中症かと、『これはおおごと、困ったぞっ』と思ったけれど、前と違うのは、寒気が来ない。
体に力が入らず、ふらついてしまうので、近所の主治医に診てもらう。
私が、『風邪、熱中症、インフルエンザ?』と紙に書いたのに対して、レントゲン画像を見ながら「断定はできないけれど気管支炎だと思う」と医師は言う。
『!!???』と思いつつ、解熱薬もらえるからいいやと帰った晩に首の右リンパがえらく腫れた。
次の日も診察してもらおうと思ったけれど、4日後にくるように言われてるのに行きにくくて、ネットで調べたら、右が腫れると肺疾患で左が腫れると胃疾患の可能性という文章を見つけた。
『!!!!!先生!あたりです!』一時的に薄れてしまった私たちの信頼関係は回復した。
解熱剤は1日3回程度と書いてあるように、8時間くらいしか効かない。
熱が出てくると、手の力加減すらできなくて、ただでさえ下手な字がヨレヨレになったりした。
いまようやく発熱も治まってきて、少し長文も打ち込んでいる。
毎日のブログを途切らせまいとやっとの思いだったのが、回復軌道に乗ったから振り返って書ける。
重しに置いた螺旋の飾りみたいなものは、タイ土産の穴あけ用キリだが、実用に使ったことはない。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする