鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

一日花

2023年08月02日 10時35分35秒 | ざんねん




ホテイアオイ(布袋葵)は水面に浮いていて増える水生植物という認識だけれど、髭根は中国の歴史物にでてくる英雄豪傑達のように立派だ。
その髭根が水底に着かないと花を咲かせないと、先日のブログに友人がコメントを入れてくれた。
そう言われてみれば、いままで水槽に浮かせていて何回か咲いたけれど、底に溜まったヘドロが花を咲かせるのに役立ったのかも知れない。
こちら田舎では、確かに深い水槽に浮かべた大元には花をつけず、増えた子株をビオトープに入れたのが咲くのは底が浅いからのようだ。
昨日、咲いた花に気づき、直ぐに撮ったらよかったものを、他の雑事にかまけて撮りそこねたので、さきほど行って撮った。
やはり先頭きって咲いた花ほどの華やかさが感じられないので、しぼんでしまった名残も入れて撮った。

遠方の友人がコウホネ(河骨)の花を先日LINEで送ってきてくれた。
コウホネは、ある団体旅行で琵琶湖の水郷を舟遊びしたときに初めて知った花。
水生植物なのに黄色の花を付けるのは珍しく、しかも小さいのに存在感があって強く印象に残っていた。
そのコウホネが個人の家のメダカを飼っている睡蓮鉢に咲いたとは驚きで、入手の経緯を聞いた。
ホームセンターの園芸コーナーに1つだけ残っていたのを高くもなかったから購入したとのこと。
調べたらこれも一日花で、花びらと見えるのは萼で、中の丸い円周が小さな花びらと雄蕊で、中心には大きい雌蕊という変わった花。
これは是非ともわがビオトープに欲しいと思ったけれど、寒冷地では冬越しできないようで、残念ながら捜してもこちらのホームセンターには売っていなかった。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マイブームのスムージー | トップ | マス席で長岡花火 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
琵琶湖 (sukebo)
2023-08-02 20:23:16
琵琶湖の水模様は、女知事の彼女が、汚水も含めてリサイクルの環境が続いているからと、放送大学の博物館?で観ました。水田に動植物が人間を含めて、生きていく環境が出来ていれば、植物は花も咲かせるのでしょう・・・。ホテイアオイも勝手です。
返信する
sukeboさんへ (とんび)
2023-08-03 00:35:08
植物の育つ条件というのは、いろんな組み合わせで決まるのだと思います。
それを理解できにくいから、勝手呼ばわりするのはもちろん人それぞれの勝手なんでしょうね。

牧野富太郎をモデルにした朝ドラの万太郎は観ていて本当に面白いです。
植物に話しかけるんです。
謙虚にして親しげに・・それがじつに面白いですよ。
返信する

コメントを投稿

ざんねん」カテゴリの最新記事