後藤和弘のブログ

写真付きで趣味の話や国際関係や日本の社会時評を毎日書いています。
中央が甲斐駒岳で山麓に私の小屋があります。

今日は武蔵野公園の 枝垂れ櫻と雪柳と連翹の  写真を撮りに行きました

2015年04月01日 | 写真
武蔵野公園には毎年、枝垂れ櫻を見に行きます。今年も濃いピンクの枝垂れ桜が咲いていました。あいにくの曇り空で写真は良くありませんでしたが、肉眼で見た花には濃艶な美しさが漂っていました。
ついでに雪柳と連翹の写真も撮ってきました。
毎日、桜花の写真で恐縮ですが、お楽しみ下さい。













日韓関係、日中関係の奥深さ(2)60年以上続く日中植林事業の展開

2015年04月01日 | 日記・エッセイ・コラム
戦後の総理大臣だった鳩山一郎は友愛会を設立し、それ以来年60年以上にわたって日中植林事業が展開されて来たのです。それを大きく発展させたのが小渕総理による1999年設立の小渕基金100億円です。この60年以上にわたる日中友好植林事業の展開は日本のマスコミにはあまり報道されていません。この壮大な植林事業の基金は日本政府も出していますが善意の民間会社やNPOも支援しているのです。
そしてなによりもこの事業を実際に実行している人々は日中間の政治的な対立や日中間の経済的な争いとは全く無縁に長期的視野で粛々と推進しているのです。
友愛会の基金と小渕基金を主な財源にした日中緑化基金は昨年、中国国内73ケ所の緑化事業へ資金援助や日本人の派遣を行って日中友好を奥深くしているのです。
この73ケ所の植林事業や緑化事業の一覧表は末尾の参考資料に明記してありますので、是非その中国の地方の名前をご覧下さい。なんとなく満州国の建国や日中戦争で中国側の損害の大きかった地方が多いように見えます。
このような日中植林事業をを実行しいている人々の一例として高見邦雄氏をご紹介いたします。高見さんは認定NPO「緑の地球ネットワーク」を創立し1992年から中国の植林事業をしているのです。
高見さんは日中国交正常化以前に初訪中され、1992年後は中国山西省大同市の黄土高原で緑化事業に取り組み、地元の人たちと協力して植林を続けているのです。
日中関係の政治的対立に無関係に、地道な活動を続け日中友好に貢献しているのです。
「環境に国境はない」という信念で、地元の人たちと協力し、1880万本、5900haを植えてきたのです。植樹造林、育苗、果樹園、などについては専門家の参加によって、技術の改善や人材の育成にも努力しました。
その山西省大同市一帯は、日中戦争で大きな被害を受けており、それを恨みに思っている人もたくさんいたのです。2011東日本大震災に際しては、そのような農村からも義援金が集められたのです。これこそ国際協力の貴重な成功例ではないでしょうか。高見邦雄さんの活動の詳細は「高見邦雄」を検索すると沢山ありますので、ここでは省略します。
そしてもう一つの中国での植林を実行した人の例を以下に紹介したいと思います。
それは私の大学時代の友人の竹内義信さんたちがホロンバイル草原に10年間にわたって54万本の植林を行ったのです。 主な樹種は樟子松でした。海拉爾(ハイラル)市も2,000ヘクタールの植林地を用意してくれました。その近くには植林した同じ種類の松の木の樟子松の林があり、国家森林公園として保護されており、樹齢400年から500年の樟子松が何本もあります。竹内さんたちが植えた54万本の松の木は100年もするとこの国家森林公園の松林のように見事な風景になるのです。
この植林事業の詳細は2015年02月20日記載の「竹内義信著、「樟子松」…ホロンバイル草原への植林事業」に記事でご紹介してあります。
以下の3枚の写真にホロンバイル平原の松の木の風景を示します。
日本の最近のマスコミは日中関係といえば尖閣諸島の問題だけを取上げます。そして習近平主席が安倍総理の喧嘩腰の姿勢に対して批判的な発言を7したことだけを取り上げています。
日本と中国の関係はそのような皮相的なものはなく歴史的にももっともっと奥深いものなのです。今日ご紹介した日中植林事業はその一例に過ぎないのです。その他の例は続編に譲ります。それにしても最近のマスコミは皮相的過ぎていて困ったものです。
それはそれとして、今日も皆様のご健康と平和をお祈りいたしす。後藤和弘(藤山杜人)





==参考資料:日中緑化交流基金による平成26年度の援助先一覧==
日中緑化交流基金においては、中国国内において植林緑化事業を進めている中国の民間団体等に対して我が国の民間団体等が行う協力を推進するため、平成26年度日中民間緑化協力委員会資金による助成事業について、次のとおり602,900千円をもって助成いたします。
(http://www.green.or.jp/nichu/index.htmlより)
番号 、交付先団体名、 団体所在地 、交付対象事業名 、交付金額(千円)
1 (特)日中友好技術人材交流協会 福島県 湖南省安化県植林緑化事業 13,800
2 (特)日中友好技術人材交流協会 福島県 日中青年内モンゴルバヤンノール市生態防護林プロジェクト 11,800
3 (特)日中友好技術人材交流協会 福島県 日中青年吉林省延辺州生態緑化プロジェクト 13,500
4 (特)日中友好技術人材交流協会 福島県 日中青年甘粛省漳県生態緑化事業 9,700
5 (一社)日本アジア青年交流協会 東京都 日中青年遼寧省大凌河流域水源涵養林 13,700
6 (一社)日本アジア青年交流協会 東京都 日中青年吉林省長春市農安県生態緑化事業 12,000
7 (一社)日本アジア青年交流協会 東京都 日中青年吉林省九台市生態緑化事業 9,600
8 (一社)日本アジア青年交流協会 東京都 日中青年四川省思蒙河流域生態緑化モデル林事業 9,600
9 日本青年団協議会 東京都 日中青年地球生態村模範林事業 10,000
10 日本青年団協議会 東京都 日中青年河北省遷西県生態防護林事業 11,100
11 (一財)日本友愛協会 東京都 日中青年遼寧省錦州市生態緑化モデル林 14,600
12 (一財)日本友愛協会 東京都 日中青年臨汾市生態緑化事業 13,400
13 (一財)日本友愛協会 東京都 日中青年遼寧省盤錦市生態緑化モデル林事業 9,500
14 (一社)海外林業コンサルタンツ協会 東京都 新彊吐魯番黄砂防止林造成計画 7,300
15 (一社)海外林業コンサルタンツ協会 東京都 タクラマカン砂漠周辺ゴビ荒漠地における生態環境モデル林造成 7,200
16 (一社)海外林業コンサルタンツ協会 東京都 甘粛省東部黄土高原浸食荒廃地生態・生活環境モデル林造成 7,200
17 (一社)海外林業コンサルタンツ協会 東京都 山東省泗河源流地水源林造成 6,000
18 (特)日中新世紀協会 東京都 日中青年甘粛省酒泉市生態緑化プロジェクト 12,000
19 (特)日中新世紀協会 東京都 日中青年甘粛省靖遠県黄河流域生態緑化プロジェクト 10,100
20 (一社)国際善隣協会 東京都 康楽県日中友好生態造林事業 4,500
21 (一社)国際善隣協会 東京都 永靖県劉家峡ダム区日中友好林造林 5,600
22 広島県日中親善協会 広島県 四川省叙永県石漠化改造緑化造林モデル事業 7,700
23 広島県日中親善協会 広島県 四川省攀枝花市旱熱河谷改造緑化造林モデル事業 6,000
24 日中科学技術協力会議 大阪府 安徽省懐寧県生態保護林モデル事業 6,200
25 日中科学技術協力会議 大阪府 寧夏塩池県砂漠化防止モデル林事業 4,900
26 日中科学技術協力会議 大阪府 安徽省南譙区水源涵養林造成石山緑化モデル事業 6,500
27 (特)北東アジア交流協会 東京都 日中青年吉林省白城市生態モデル林 12,900
28 (特)北東アジア交流協会 東京都 日中青年寧夏呉忠市立徳生態緑化モデル林事業 10,100
29 (特)北東アジア交流協会 東京都 日中青年寧夏中寧県風塘溝小流域生態緑化モデル林事業 10,000
30 (特)北東アジア交流協会 東京都 日中青年甘粛省武威生態緑化事業 9,600
31 (特)農と食の産業おこし 福岡県 山西省荒山植生復旧嵐県モデル林造成事業 6,300
32 宝塚ライオンズクラブ 兵庫県 日中青年アモイ市北辰山生態緑化プロジェクト 9,600
33 (特)埼玉県日本中国友好協会 埼玉県 山西省呂梁市植生復旧模範林造成事業 5,500
34 (特)アジア交流センター 京都府 日中青年甘粛省合作市黄河上流生態緑化事業 14,800
35 (特)黄河の森緑化ネットワーク 兵庫県 内蒙古オトカ前旗における砂漠化土地の植林緑化事業 4,400
36 (特)あきた白神の森倶楽部 秋田県 蘭州市南北両山水土保全林造成事業 6,600
37 (特)環境保全ネットワーク京都 京都府 陝西省淳化県における黄土丘陵植林緑化事業 6,600
38 (特)世界の砂漠を緑で包む会 石川県 内モンゴル自治区アラシャン盟生態保護林整備事業 6,800
39 (特)世界の砂漠を緑で包む会 石川県 湖北省咸寧市通城県生態防護林整備事業 5,700
40 (特)世界の砂漠を緑で包む会 石川県 青海省海晏県における砂漠化防止造林事業 5,300
41 (公社)徳島森林づくり推進機構 徳島県 湖南省常寧市生態造林モデルプロジェクト 5,700
42 長野県日中友好協会 長野県 河北省内丘県太行山緑化協力事業 4,700
43 (特)日中交流促進協会 茨城県 河北省秦皇島市撫寧県生態造林事業 6,000
44 (一財)日本森林林業振興会 東京都 曲阜市孔子文化生態林建設プロジェクト 7,300
45 (特)緑の地球ネットワーク 大阪府 北京の水源・桑干河流域における緑化事業 8,000
46 (特)三重県日本中国友好協会 三重県 光山県荒山荒地植生回復友好モデル林建設事業 5,500
47 (特)三重県日本中国友好協会 三重県 嵩県環陸渾湖水源涵養林建設事業 5,500
48 (一社)日本森林技術協会 東京都 河北省唐山市豊潤区造林プロジェクト 7,300
49 (公財)オイスカ 東京都 河南省濮陽県地域における生態林改善植林事業 5,900
50 (公財)オイスカ 東京都 貴州省凱里地域における生態林改善植林事業 5,700
51 (特)草原の風 長野県 ソミトソムダイエルヘト嘎査地区における砂漠化防止植林緑化事業 4,500
52 (特)岡山市日中友好協会 岡山県 洛陽白鶴鎮緑化協力事業 5,600
53 金沢市日本中国友好協会 石川県 寧夏回族自治区呉忠市の黄土丘陵における水土保持造林事業 5,400
54 金沢市日本中国友好協会 石川県 青海省楽都県における荒漠化防止モデル事業 6,300
55 (一社)日中国際交流協会 東京都 日中青年双鴨山市饒河県生態モデル林 11,600
56 (一社)日中国際交流協会 東京都 日中青年通遼市生態緑化事業 12,600
57 (一社)日中国際交流協会 東京都 日中青年チチハル市生態緑化モデル林 10,000
58 (一社)日中国際交流協会 東京都 日中青年撓力河生態緑化モデル林 10,000
59 (特)日本寧夏友好交流協会 島根県 日中(島根・寧夏)友好防砂林整備事業 4,400
60 (特)日中協力促進会 東京都 青海省互助県南門峡砂漠化防止モデル林造成事業 5,500
61 (特)日中協力促進会 東京都 山西省砂漠化と水土流失を防止するモデル林造成事業 4,400
62 (特)教育開発研究所 東京都 山西省豆村鎮土石山岳地域植生復旧モデル林造成事業 6,600
63 日本都市青年会議 大阪府 日中青年湖北省宜都市生態緑化モデル林事業 9,600
64 日本都市青年会議 大阪府 日中青年鄱陽湖流域生態モデル林事業 9,500
65 日本都市青年会議 大阪府 日中青年安徽省安慶市造林プロジェクト 12,000
66 (特)日本沙漠緑化実践協会 東京都 内蒙古巴彦卓爾市沙漠植林プロジェクト 4,400
67 (特)草炭緑化協会 東京都 甘粛省武威市古浪県五道沟梁砂漠造林緑化事業 6,600
68 (特)国際ボランテイア学生協会 東京都 日中青年内モンゴル砂漠化防止モデル林事業 14,800
69 宮城県日中友好協会 宮城県 吉林省農安県生態保護・防風固砂林建設事業 6,800
70 静岡県日中友好協会 静岡県 湖北省孝昌県衛店鎮緑化事業 4,400
71 IFCC国際友好文化センター 東京都 蒙京津冀青少年生態緑化モデル林プロジェクト 9,600
72 IFCC国際友好文化センター 東京都 日中青年寧夏固原市生態緑化モデル林 9,500
73 IFCC国際友好文化センター 東京都 日中青年灤河源生態緑化モデル林事業 9,500