山・旅日記

クラブの仲間や家族と一緒に登山、トレッキング、旅行に出かけます。その時の様子を写真付きで紹介します。

鋸山の日本寺を訪れる(1月9日) その2(最終回:日本寺を訪ねて)

2008-01-20 07:00:54 | トレッキング

1月9日 山頂展望台で眺望を満喫し、今回の最後の訪問地「日本寺」へ。日本寺は今から約1300年前に高僧行基菩薩によって開かれた。正しくは乾坤山日本寺(けんこんざんにほんじ)。ここの大仏さんは日本一だ。
山頂展望台から大仏広場への1500羅漢道。トンネルをくぐる
  
上総の名工大野甚五郎と門弟27名が作った1500羅漢像。石材は伊豆から運ばれたそうだ
    
太古よりの風蝕によってできた奇岩霊洞の間に安置されている百体観音 
奥の院無漏窟
      
大仏殿参道脇に紅梅の花が咲いていた
   
スミレも可愛らしい花姿
       
大仏広場に出た。石像総高31mは日本一(奈良大仏総高18.2m)
昭和44年6月復元された。原型は天明3年(1783)に彫刻完成

横顔をアップ。優しそうなお顔


以上で(日本寺を訪ねて)を終わります。

都合によりブログ更新を暫く休みます。皆様のブログへの訪問、ならびにコメントへのお返事が遅れますことお許しください。