山・旅日記

クラブの仲間や家族と一緒に登山、トレッキング、旅行に出かけます。その時の様子を写真付きで紹介します。

里山歩けばー9月4日路傍の花たち(4)

2005-09-05 08:17:19 | Weblog
里山は歩くたびに季節を感じさせる花々に会える

ツリガネニンジンの花は小川のほとりで咲いていた
                               

ホオズキは畦道の彩りになっている
 

ヤブミョウガの花は他の野草に囲まれて清楚に咲いていた
(上は真上から、下は横から撮影)
           

           

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なつかしい (torara)
2005-09-05 10:22:50
ホオズキ懐かしいです



昔はあちらこちらで生えているのを見かけましたが、最近は花屋の店先でしか見られません。

その上結構高価です。

便利と引き換えに、懐かしいものがどんどん身辺から消えていく寂しさを感じます。
素敵な花々 (はたやん)
2005-09-05 10:58:09
とても素敵に撮られていますね!



中でもヤブミョウガ、白色がバックの色に映えて

綺麗で、長いしべもはっきり撮られていて素晴らしいです。

私は未だこのヤブキョウガの花は撮ったことありません。いつの日にか・・と思っています。

ヤブミョウガ良いですね (清遊人)
2005-09-05 17:55:40
ヤブミョウガの花初めて見ました。横から撮った写真は白い線香花火をイメージさせますね。花の名前も良くご存知で素晴らしい。
toraraさん (花ぐるま)
2005-09-05 18:31:50
いつも有難うございます。

ほおずきは、葉が虫だらけですが、この実をよく手で揉んで笛を作ったりしましたね。
ヤブミョウガは偶然です (高花六無斎)
2005-09-05 19:04:31
はたやんさん、清遊人さん、ヤブミョウガを見ていただき有難うございます。歩いて偶然見つけ何だろうと思い、インターネットで調べヤブミョウガだと分かりました。

里山には本当に沢山の花がありますね。名前を知っているのは少ないです。出来るだけ覚える努力をしたいですね。

やぶみょうがの花 (さほちゃん)
2005-09-05 21:57:41
やぶみょうが、名前を初めて知りました家の前の竹藪に毎年咲きますが、名前を知らずに過ごして参りました。

庭に咲いているノボタン見て頂きありがとうございます。
さほちゃんさま (高花六無斎)
2005-09-06 08:08:40
ヤブミョウガ見ていただき有難うございました。良く見ると本当に綺麗な花ですね。

ノボタン素敵でしたね。また訪問します。

これからもご意見お願いします。

コメントを投稿