山・旅日記

クラブの仲間や家族と一緒に登山、トレッキング、旅行に出かけます。その時の様子を写真付きで紹介します。

中国世界遺産(九寨溝 ・黄龍)への旅(6/29~7/4) その4(最終回:黄龍を歩く)

2010-07-26 20:49:18 | 旅行
7月3日(土)旅の5日目は、第2のハイライトである黄龍を観光。当日は生憎の雨。ロープウエイで標高3200mほど登り、そこから1時間ほど歩いて有名な五彩池に到着。復路は整備された木道を辺りの景色を観賞しながら、ゆっくり下る。
・黄龍のロープウエイ乗り場に向かうバスを待つ一行。雨降りしきる
       
                 <黄龍を歩く>
       (左右のサムネイルをクリック下さい。画像が大きくなり、下に説明が出ます)
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<ロープウエイを降り、五彩池に向かう>

<黄龍で見た花>
・アツモリソウ-ピンク
       
・アツモリソウ:白
       
・ポピー:黄色       
       
・ヒマラヤのブルーポピー:崖の下に生えている
       


次回は「太平洋から日本海へ:ステージⅣ-5」を掲載します

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
黄龍は神秘的で天に近い感じですね~。 (オオルリー55)
2010-07-26 21:16:56
3200mの散策素晴しい(凄いな~。)
良く高山病に成らなかったですね。素晴しい体力驚きました。五彩池は神々の水辺ですね~。神秘的な色だけでなく、形も凄いですね。
しかし良くこんな所を見つけましたね。いや行く事を考え付きましたね。驚きです!!
世界遺産は神秘的な風景ですか?また九塞溝の
塞の村々ですか?世界の秘境を有難う!!
五彩池 (はたやん)
2010-07-27 09:29:18
おはようございます

昨夜は急に雷鳴が轟き久しぶりの雨が降りました
花木もこれで一息ついたのでは思います。

黄龍で最も美しいとされる五彩池ですね、
エメラルド色の池は見事なものですね、
滝の流れもいくつもあって、岩肌がコブみたいなの
は石灰が固まったものなんでしょうかね。

カケスやシマリスもお出迎え、綺麗に撮影されてますね。
アツモリソウのピンク・白・黄色さらにはヒマラヤのブルーポピーも綺麗に咲いていましたね。

高度は富士山とほぼ同じ高さですが歩きには
支障はなかったですか。

居ながらにして世界遺産の素晴らしさを見せて
下さって有り難うございます。

感動! (magamik)
2010-07-28 22:38:02
こんばんわ~
標高3200の素晴らしい世界に感動しました。
五彩池の目の覚めるようなエメラルド色、極楽の世界のようです。

アツモリソウもここではピンクと白が見られるのですね。
黄色のポピーも素敵です。
ヒマラヤのブルーポピーには大感動ですね。
花博で、並んで見ましたよ。
自然の中で咲いてる方が美しいです。

素晴らしい画像の数々ありがとうございました。








オオルリー55さん (高花六無斎)
2010-07-29 20:10:18
オオルリー55さん こんばんわ!
ようやく千葉県でも雨らしい雨になりました。庭にひび割れが出来ていましたから、ホッとしました。

黄龍ではハイライトの五彩池に行くのに、ロープウエイを降りてから1.5時間ほど歩きました。
標高3550mにある五彩池に向かう時は、流石に、急ぐと息切れがしました。空気の薄いのが良く分かりましたよ。
小雨が降っていましたが展望台から見る池はエメラルドグリーンで美しかったですね。こんな景色は日本では見られませんね。
それに散策道はとても整備されており、4~5人が並んで歩ける広さの木道になっていました。

矢張り一党独裁の国、やることが迅速ですね。
コメント有難うございました。
はたやんさん (高花六無斎)
2010-07-29 20:25:25
はたやんさん こんばんわ!
ようやく本格的な雨になり、乾ききった庭の木々も一息ついたようです。

黄龍の五彩池観光は今回の旅行の第2のハイライトでした。生憎当日は雨だったので、美しい池が見られないと思っていましたが、展望台からみる池は思ったより綺麗でしたね。
五彩池から3-4km整備された木道をくだりましたが、いろんな姿の池、滝がみられました。
途中に2種のアツモリソウが見られ感動しました(5月の礼文島で見られなかったので)。

黄龍を離れ峠(標高4300m)を越えるときにバスの運転手さんの好意でバスを止めてもらい、ブルーポピーを見ることが出来ました。

峠で高山植物を観賞しましたが、傾斜の地を登る時は息が切れましたね。空気の薄さを実感しました。

コメント有難うございました。
magamikさん (高花六無斎)
2010-07-29 20:34:30
magamikさん こんばんわ!
千葉県もようやく雨らしい雨が降り、庭の木々も喜んでいるようでした。

黄龍の五彩池観光は、今回の旅行の目玉の一つでした。当日は生憎の雨でがっかりしましたが、展望台から見た五彩池は思ったより美しい色でした。天気が良ければ素晴らしいと想像します。
散策道は、思ったより整備されており、とても歩き易かったですね。途中でカケスに似た鳥が目の前に、またシマリスも、顔を見せてくれました。
5月の北海道旅行で見られなかったアツモリソウもピンク、白の2種が見られ嬉しかったです。
黄龍からの帰路、峠で出会ったブルーポピーには感動しました。
コメント有難うございました。

コメントを投稿