人外花境

暇人の何でも自然観察日記

主に野歩き山歩き.たまに旅歩きの写真ブログ

パパイアとクワズイモ

2007年05月02日 | 島旅:八重山諸島

Photo_531

 沖縄本島から宮古・八重山諸島にかけて、何処へ行っても目に付くのがパパイアの木とクワズイモの大きな 葉です。パパイアの木は、本土では柿の木に相当する存在でしょうか。民家の庭先に必ず一本、野山にも雑木 然として生えています。クワズイモは、人間はもちろん牛やヤギも食べない毒草であるため、好き勝手に生え 放題です。何か利用法は無いものか。

Photo_532

 パパイアの花です。必ず結実するようで、大きな実が房なり状態。

Photo_533

 クワズイモの花です。サトイモ科の花は皆似たような形をしています。


八重山の神社・・・中味は御嶽

2007年05月02日 | 島旅:八重山諸島

Photo_527

 西表島の大原集落に有る大原神社です。正面には鳥居が有って、本土(ヤマト)の神社と変わりません。

Photo_528

 中へ進むと「中殿」と書かれた門が建っています。上には何故か派手な招き猫が居ます。

Photo_529

 そしてこれが「本殿」ですが何も有りません。そうです、ここは御嶽の拝所なのです。本来の御嶽の拝所に は、鳥居はおろか石像や石碑なども有りません。森の中のちょっとした空間に、四角い石の香炉(線香立て) が有るだけです。

Photo_530

 この沿革碑に書かれて有るように、戦後建てられた拝所であるため、和洋折中ならぬヤマトと八重山のチャ ンプールで作られたのでしょう。ご神体が自然なのは解りますが、それが光熱・酸素・水素とは????。