以前札幌に住んでいた時に見つけた山菜の穴場が、定山渓の奥に有る。谷地蕗(エゾノリュウキンカ)を目 的に朝里峠経由で出かけたら、ななんとっ!「朝里峠付近地滑りのため交通止め」、朝里ダムの先でゲートが閉 まっていた。
天気は良いし、せっかく此処まで来たのに(とは言っても家から30分ぐらいだが)、目の前の小さな沢の中へ 入ってみた。其処はなんと右岸斜面100m程に渡ってカタクリの群生地だった。他にもエゾエンゴサク・キクザキ イチゲ・エンレイソウなどが満開のお花畑であった。車道からちょっと覗き込めば見えるのに、誰も入った様子が 無い。北海道の人間にとっては、山菜=ギョウジャニンニクであるから興味がないのかもしれない。
残念ながら谷地蕗は見あたらなかったが、カタクリとアズキナ(ユキザサ)を取ってきて昼食のオカズとした。