人外花境

暇人の何でも自然観察日記

主に野歩き山歩き.たまに旅歩きの写真ブログ

マリウドの滝へ

2007年05月10日 | 島旅:八重山諸島

Photo_574

 ではいよいよ浦内川遊覧船に乗ってマリウドの滝へ向かいます。船で約30分、7.0km上流の軍艦岩船着き 場までの船旅です。途中船頭さんが、あそこにセイシカの花が咲いているとか、あれがヒカゲヘゴなどと案内し てくれます。などと言っている内に軍艦岩船着き場に着きました。

Photo_575

 滝までの路は良く整備され楽に歩くことができます。路沿いはまさに亜熱帯のジャングルで、本土とは異な る植生の景観を楽しむ事が出来る。横になっているのは、クワ科イチジク属アコウ、別名絞め殺しの木です。まと わりついた元の木が腐ってしまい、中が空洞に成っている。

Photo_576

 路沿いには結構色々な花が咲いている。これはマルヤマシュウカイドウ、園芸種ベゴニアの原種です。

Photo_577

 手前の展望台から見たマリウドの滝、滝へ降りようと先へ進むと降口の階段に「事故多発につき閉鎖中」の 看板、なんてこったと思い引き返す。宿へ帰って聞いてみると「その先に降りるところ有りましたよ」・・・ゲッ。