コマクサに出会った池の平湿原、水ノ塔山、東・西篭ノ登山ハイキングの4回目で最終です。今回は、東篭ノ登山から池の平までの行程と、帰りに立ち寄ったレストラン「八ヶ倉」について記します。行程を再掲します。
【行 程】
(湿原周辺散策)池の平駐車場出発 7:12 ~ 三方ヶ峰 7:51 ~ 見晴岳 8:23 ~ 駐車場着 9:07 車移動
(高峰温泉~池の平駐車場) 高峰温泉出発 9:35 ~ 水ノ塔山 10:38-11:04(休憩) ~東篭ノ登山 11:47 ~西篭ノ登山12:23-43(休憩) ~東篭ノ登山 13:14 ~ 池の平駐車場 13:48
昼食(八ヶ倉) 14:45 ~15:30 安曇野市自宅着 17:00
(東篭ノ登山山頂~池の平駐車場)
池の平目指して下りていきます。
進行方向には、池の平湿原が見えます。
池の平から東篭ノ登山のコースは、家族連れも多いです。小学生の低学年または年長さんでしょうか、一生懸命歩いていました。
樹林帯に入っていきます。
途中からはクマザサの中を快適に歩けます。
池の平に到着
標識が整備されています。
13時50分くらいの駐車場の様子。駐車場が接している湯の丸高峰林道は午後5時に両ゲートが閉まるので、午後4時30分くらには出る必要があります。
【八ヶ倉(やかくら)小諸店】
住所:長野県小諸市加増179-13
電話:0267-24-0205
ホームページ:yakakura
Aさんの案内で八ヶ倉に初めて寄りましたが、気軽に入れて、リーズナブルかつ美味しかったので、改めて訪れてレポートするつもりです。
外観。駐車場が広く、内部も広い。
入口に店名が表示してありました。
店内。右奥にもテーブル席がいくつかあり、広いお店です。
遅い時間なので軽めにしました。ピザのマルゲリータを注文。薄めの生地に、トマトがフレッシュで美味しくいただきました。また来ます。
アイスコーヒー。Aさんはパスタを選択。