10日(日)に松本市内に出かけたので、ごく久しぶりに松本城に寄りました。桜が満開で、北アルプスには雪がたくさん残っていたので、そのコラボ写真などを撮ってみました。
天守閣に桜と常念岳は、定番ながら絵になります。ぐるっと一周したあとは、縄手通りなども散策してみました。天気が良く、楽しい街歩きになりました。
大名町を通り正面から敷地内に入ります。
観覧券売場には行列が出来ていました。この門は黒門という名称がついています。
定番ながら、やはり美しい光景。
北アルプスをアップ。多くの人が入場しています。
時計回りに濠に沿って歩いています。この角度からもお城がきれいにみえました。
桜は満開です。
本丸御殿跡に咲いている桜。右の建物は、乾小天守。大天守と続いています。
外堀に沿って咲いている桜。
外堀から天守閣
北アルプス方面。
結構歩いてきました。
二の丸裏御門橋を渡り、二の丸御殿跡へ入りました。
二の丸御殿跡から大天守閣を撮影。方角的には、東から西方向を撮影。
少し右にふると、常念岳なども見えています。
左に見えている門は黒門(場内への入場口)です。
濠を入れて黒門を撮影
太鼓門です。太鼓門は復元されたものです。
外堀に沿って咲いている桜。
花より団子は、縄手通りにくれば手軽に実現できます。賑わっています。
縄手通りを裏から撮影。女鳥羽川に沿って桜があります。
近くの人気蕎麦店「野麦」には行列ができていました。
【国宝 松本城】
住所:松本市丸の内4番1号(管理事務所の住所です)
電話:0263-32-2902
ホームページ:国宝 松本城 - 松本城をより楽しむ公式ホームページ (matsumoto-castle.jp)