Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

劣化(2)

2019年03月14日 07時39分39秒 | Weblog
岡口基一『裁判官は劣化しているのか』
 「若手裁判官の育成がうまくいっていないという認識は、裁判所当局においても共有されており、なにかをしなければならないという問題意識はありながら時間だけが過ぎていたのですが、ここにきてようやく裁判所当局が音頭を取って始まったことがあります。それが「合議の充実」です。」(p139)

 つい最近、やや争点が多い事件と、第一回口頭弁論から既に1年半以上が経過している事件が、いずれも合議に付されることとなった。
 どうやら、(少なくとも東京地裁では)2年以上かかりそうなやや複雑な事件については合議事件とする方向の取り扱いとなったようだ。
 その背景には、岡口判事が指摘したような「若手裁判官の育成がうまくいっていない」という問題があるのかもしれない。
 だが、岡口判事も指摘するとおり、合議にすれば問題が解決するというわけでもなく、この点は、今後見守っていく必要があるだろう。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする