Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

全体主義イデオロギー

2020年07月30日 07時33分54秒 | Weblog
「全体主義イデオロギーの信奉者」習主席を非難 米国務長官
 「アメリカのポンペイオ国務長官は演説で、中国の習近平国家主席を名指しして「全体主義のイデオロギーの信奉者だ」などと強く非難したうえで、中国に対抗するため民主主義国家による新たな同盟の構築を訴えて、中国への強硬姿勢を一層、鮮明にしました。

 「破綻した全体主義イデオロギー」というのが、ナチスドイツや旧ソ連の思想を指していることは明らかである。
 つまり、ポンペイオ長官は、中国共産党は、ナチスドイツや旧ソ連と同類であり、「世界の自由」の敵であると指摘しているのである。
 私は、この言葉を他人事だと思わない方がいいと思う。
 なぜなら、日本のカイシャなどにも、「破綻した全体主義イデオロギー」を信奉する人たちが沢山いるからである。
 例えば、(最近多い法律相談であるが、)「カイシャの存続を図るための整理解雇」を実行する人たちの思考・発想を考えるとよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする