Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

クロノタイプと職業

2020年10月22日 06時27分49秒 | Weblog
あなたはライオン? イルカ? オオカミ? クマ? 睡眠の専門家がタイプ別に教える、生産性アップの方法
 「自分のクロノタイプとそれに合ったスケジュールを知ることは、睡眠だけでなく、健康、幸せ、生産性の向上にも役立つ。朝のコーヒーを飲むタイミングをずらしたり、寝る少し前からスマートフォンやパソコンを使わないようにすることで、変化を起こすことができる。
 ニューヨーク・タイムズによると、世界中の企業・組織が、クロノバイオロジー(時間生物学)の重要性を認識し始めていて、従業員に自分に最も適したスケジュールを立てさせようとしている。


 「クロノタイプ」というのは耳慣れない言葉だが、従来用いられてきた「朝型人間」、「夜型人間」を少し精緻化したものと考えるとよいだろう。
 「クマ」、「ライオン」、「オオカミ」、「イルカ」というクロノタイプは遺伝で決まるらしく、努力次第で変えられるようなものではないようである。
 これは重要なことで、クロノタイプは職業選択にも影響してくる。
 どういうことかというと、「クマ型」(これが一番多い)の人が夜勤の仕事をしたり、「オオカミ型」の人が早朝の仕事をすると、パフォーマンスが上がらないばかりか、体調を崩してしまいかねないということになるのだ。
 法曹界でいえば、「クマ型」なのに夜働く渉外事務所に就職したり、「オオカミ型」なのに朝10時から期日のある裁判官になったりすると、どこかに無理が生じてしまうわけである。
 ちなみに、クイズで調べたところ、私は「クマ型」だった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 養殖サーモンを巡って | トップ | メドゥーサ(2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事