去年の夏くらいからポツポツと。
秋くらいから本格的にガッツリと勉強をしている。
資格試験を受けるのだけれど、今年の夏と思っていたのが6月と言うことが秋にわかって焦った。しかも合格率が40%切るらしい。やばい。
私は現任者と言う枠で受けます。仕事を週1回以上期間を5年以上していると受けられる。
気軽に受けると決めたものの、なかなか手強い。量も範囲もとっても多いです。
しかも、だいたいどうやって勉強したらいいかわからない。どこに聞いたら良いのかもわからない感じでなんとかいろんな人に手当たり次第に聴きながら、勉強しています。
学生の時、あんなに長い時間集中して勉強してたのが嘘みたいにすぐに疲れます。どうやって勉強モードを作ってその時間を獲得するかが最重要。
思うけど、だいたいあんなに勉強できてたこと自体が異常なのではと思うくらい。
だいたい字を書く事から離れてた。まずはそこから。
シャーペンや消しゴムや色のペンを買ってルーズリーフも買って、慣れ親しんだやり方で勉強する。
とにかく書きます。書かないと覚えない。
読むだけで覚えれる人はいいなあと思う。私はそうじゃない。
勉強しはじめは短くまとめた重要項目必修!みたいなのから入ったけど、わけがわからない。
過去問やっても全然わからなかった。
結局わかろうと思ったら、コツコツ一つ一つ丁寧に長い文章や説明を読んだりみたりして書いてまとめて身に付けるのが最短なのだと気付いた。
それで倦まず弛まずやっています。
学生さんが大学の授業を受けるように、自分で勉強を進めて行く。すごく孤独な重い作業です。
大学受験の時に、生物を独学でやったことを思い出す。ちょうどあんな感じ。
で、ずっとシャーペンで書いてたんだけど、思いついて鉛筆で書き始めたら楽!
軽いし滑らかだし引っかからないし。
鉛筆って素晴らしい!
鉛筆も鉛筆削りも置いといて良かった。
あー、1回で通りたい!
頑張ろ!
模試がコロナのせいで延期になったから、ちょっと呆気に取られてるけど、気を取り直してまた
コツコツ勉強しよう。
試験終わるまでは趣味やうちでのお仕事少し控え目に。終わったら何しようかと合間に楽しみに考えています。