ひたすらフェルトの紐を作るレッスン。


長い長い5メートルの紐が出来ました。

彼女はこれを和太鼓の台を運ぶのに使いたいと言うこと。
使い方を説明したら、なかなかわからないらしく、何度も説明して練習した。
これは洗濯板で私がやってみたもの。

この紐の作り方と使い方を自分で考えたと言うと、「あなたはHyperfantasiaね!」と言われた。
日本語でなんて言うかって聞かれたけどわからない。
頭の中で具体的なイメージが鮮明に出来る人のことを言うらしい。
超想像力とも訳せるだろうか?
自分では当たり前すぎて知らなかったけど、全員がそれが出来るとは限らないと言うこと。
そうなんだ。
ちなみに反対の頭の中で視覚的なイメージが作れない人のことをAfantasiaと言うらしい。勉強になった。
ハイパーファンタジア。あるかも。確かに。
元々持っていた能力が、ずっといつもどうやって作るかを考えているうちに育ったかも。
そして私の持つ特別な大切な能力の一つだと言うことは確か。
良い言葉だな。大事に覚えておこう。