見守り続けたゴーヤ1号が食べごろ、に違いない。
充分大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2c/554f6e9d531d2215afff44d769b8d36b.jpg)
収穫して食べました。
おひたし。うちでは一番人気。
ゴーヤを縦に切って中の種とフワフワをスプーンで掻き出すように取り出します。
それを横に薄切り。塩をして茹でる。時間は短めに色が変わったらすぐに取り出して水に取る。
水を変えてすぐに冷やしてギュッと絞る。
そこに鰹節と醤油とゴマ油。サッパリしたいときはポン酢も少し。
以上。
自分ちで採れたゴーヤはポツポツが全然つぶれてなくて噛むとキュッキュッと音がする。
苦いからこそ美味しい。やっぱり植えて良かった、ゴーヤ。これからも成長が楽しみ。
見守り続けます。(&世話)
今夜はゴーヤも初登場だったし、他にもナスとひき肉の甘辛煮、採れたてトマトに玉ねぎドレッシング掛け、採れたてキュウリは塩を付けるだけ、と言う夏メニュー。どれもどっさり。
野菜はもらったり朝市で買ったものばかりで幸せ一杯。
夏が来ましたね。食べ物で実感。
充分大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2c/554f6e9d531d2215afff44d769b8d36b.jpg)
収穫して食べました。
おひたし。うちでは一番人気。
ゴーヤを縦に切って中の種とフワフワをスプーンで掻き出すように取り出します。
それを横に薄切り。塩をして茹でる。時間は短めに色が変わったらすぐに取り出して水に取る。
水を変えてすぐに冷やしてギュッと絞る。
そこに鰹節と醤油とゴマ油。サッパリしたいときはポン酢も少し。
以上。
自分ちで採れたゴーヤはポツポツが全然つぶれてなくて噛むとキュッキュッと音がする。
苦いからこそ美味しい。やっぱり植えて良かった、ゴーヤ。これからも成長が楽しみ。
見守り続けます。(&世話)
今夜はゴーヤも初登場だったし、他にもナスとひき肉の甘辛煮、採れたてトマトに玉ねぎドレッシング掛け、採れたてキュウリは塩を付けるだけ、と言う夏メニュー。どれもどっさり。
野菜はもらったり朝市で買ったものばかりで幸せ一杯。
夏が来ましたね。食べ物で実感。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます