結構前から知っていて、気になっていて作りたかったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d4/423609efd30f2533bb1ab0dabc35be0c.jpg?1592263153)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/de/5a84d99b8b2a1b9e54676d0ec5174d31.jpg?1592263266)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cf/bc11619986d9276b9ffcb519bdba6e1b.jpg?1592263308)
どうして良いのか分からなくて作ってなかった。
とうとう実行しました。
出し入りの味噌を買ってきて(味噌に鰹節とか入れたら良いんだけど、量がわからず。これだと簡単。
ラップを正方形に切ってその上に大さじ1弱ずつ乗せる。
適当に具を乗せて
今回は薄切りのズッキーニ(生)、小口切りのネギ、乾燥わかめ、麩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d4/423609efd30f2533bb1ab0dabc35be0c.jpg?1592263153)
包んで具の中身を書いたマスキングテープで留める。
容器に入れて冷凍する。
やってみたら簡単だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/de/5a84d99b8b2a1b9e54676d0ec5174d31.jpg?1592263266)
これを飲みたい時にお椀に入れてお湯を注ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cf/bc11619986d9276b9ffcb519bdba6e1b.jpg?1592263308)
大丈夫だった。美味しかった。
良かった!
我が家は朝ごはんは自分で好きなものを適当に食べます。
夫がいつもインスタントの味噌汁を買っているので、それよりかは安心で美味しいかな?と思って。
今まで液体の味噌とか買ったり色々したけど面倒らしくうまくいかなかったので、みそ玉使えたら良いな。
勝手がわかったから、これからいろんな具で作れそう。
1人の昼ごはんにも使えるな。
だんだん進化させよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます