季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

バティックを習う2 How to do Batik2

2010-11-12 20:55:21 | International
毎日、朝起きたらピアが紅茶を淹れて持ってきてくれる。
私はカフェインに弱くお茶は全般弱いので始めはどうしようかと思ったけど、飲んでみたらびっくりした。まろやか!全然渋みや苦味がないのだ。そしてこの私が朝一番で飲んでも、いくら飲んでも何も起こらない。普通だったらお腹が痛くなったり、心臓がドキドキしたり、夕方に飲んだら眠れなくなったりするのに。
スリランカでも産地によってお茶の味も違うらしいけどこのキャンディーのお茶はまろやかで有名らしい。水が合うって言葉があるけど、お茶が合う。って生まれて初めてです。(写真が暗いですが、こんな感じで出してくれます。ミルクも美味しい。一杯目は砂糖を入れて甘く。2杯目からは入れないでミルクで飲みます。朝だけで4杯くらい。)
Every morning Piya bring me warm tea. Usually I'm not good to take it, because I'm week for kafein and it makes me stomack ache and disable to sleep at night. but in this time it didn't happened. This Kandian tea is mild and fits me very well.

       

毎日のバティック作業は日を追う毎に楽しくなって行きます。
朝は先生として妹達に教えて、その後は姉さん達に教えてもらう。入るとき合掌してお辞儀し、「アーユーボワン!」と言うと、皆が「アーユーボワン!」と返してくれて温かい空気が生まれる。そして私の修行が始まる。
Everyday my work of Batik becomes fun for me.
In the morening I teach the younger sisters Origami and woolen work and after it I learned Batik. When I enter the room I join my palms and say "Aah yu boh wahn." then everybody do the same and it makes the atomosphere warm and I start Batik there.

さあ、一回目の刷毛塗りが終わった。今度は裏返してまた同じ所を塗る。
I finished the first brushing ond the surface then I do another side.

       

ラジオを聴きながらひたすら塗って行く。無心の時間が流れる。刷毛を溶けた蝋に浸して少しぬぐって布に塗る、この流れがもう出来てきてそれがリズムになる。
漬けているときはもう次の一刷毛の場所を見つけている。2回目も終わった。
そしてまた表からもう一度塗る。本当は姉さん達は表裏3回ずつ塗るらしい。
私はいる時間が短いので少しの回数で染めることにした。
With listening the radio, I brush it many times. Without thinking anything but painting. Put the brush in the pot of melted wax then pull out and put it on the sheet. Always checking the next stroke.
I finished the second turn. Sisiters used to paint every 3times one side.
I'm in hurry so I did short cut.

       

一番の姉さんナンダが私の間違った所を直してくれている。お湯でこすると要らないところに付いた蝋が取れる。魔法みたい。
Nanda took care of mine for mistake. She didi it with boiled water. It looks like a magic!

       

そしてプールみたいな槽に漬ける。これは助剤。
They put it into a pool for coloring.

       

そして染液に漬ける。これらの作業はやってもらった。
They did it for me, thank you!

            

始めは赤色に染める。At first red color.

       

で、染まってそれをお湯に入れて蝋を溶かして洗って干す。
赤く染まったもの。
It has red coclor now!

       

乾いたら今度は赤が残って欲しい所に蝋を置く。これもちろん何度も塗り重ねるのだ。
始めの蝋よりしっかりと塗る必要があると言われたので、一生懸命塗った。
After dried I put wax again on the place where should be red.

       

帰りが近づいてくるのでこれも染めに入った。今度は緑。
Then next color green.

       

左がリーダーのチャンドラ。尊敬するに値する人です。
いつも美しくサリーを着こなし、やさしく知的。私の事をとても大事にしてくれました。
This left Mrs.C is respectable person. Always beautiful in Sari and take care of me very well.

       

緑に染まったもの。まだ蝋が付いています。
It has green color,still with wax.

       

こうやって蝋を溶かし出します。
This is the way to remove the wax.

            

帰る前の日にようやく出来た。みんなが褒めてくれる。
とても満足です。特別な自分のための学びの時間を過ごせた。
久しぶりのたっぷりの濃い時間。それが宝物。
その上に作品を持って帰れる。それがまたうれしい。
A day before leaving It's done. Everybody prised this.
I'm so satisfied. I could have a nice deep lerning time.It's a treasure for me. And I can take this with me to Japan.It's nice!

これが出来上がりです。もう家に帰ってからの撮影なので、畳の上です。
赤と緑って濃すぎるなあとちょっと思ったけど、出来てみたら結構良い感じです。
Itook this photo in my room. This red and green color looks nice.

       

彼女達の作品も分けてもらった。
すばらしい鹿の絵。大きいうちに住むことになったら(いつ?)タペストリーにします。
I got some of works from them.this is design of deer. Beautiful one.When I move to a big house, I will put this on a wall.

       

刺繍のクッションカバー。Cusion cover with embroidery.

       

細部はこんな風です。ため息ものでしょう!
You can see detail, It's amazing to see this great work!

       

もう見てるだけでドキドキする!この美しさ。
娘が「このクッションの上には乗れないわぁ。」って言ってました。
My doughter said " I cannnot sit down on this cusion because it's too beautiful!"

長い間、ずっと一緒に暮らします。このクッションと。
大切に。彼女達の事を思いながら。
本当に充実した時間を過ごせてすばらしい繋がりが出来た。
彼女たちに合えて本当に良かった。また会いに行きたい。
帰ってしばらく経っているけど、会いたい気持ちがずっとあります。
I will keep and live this for a long time.Thinking about them.
I really had a nice time with them and enjoied.
I like to be company with them veyr well.
I'd like to see them again. I won't forget them ever.

本当に大事にしてくれて、お世話になってうれしかったです。
ボホーマ・イストゥッティー ありがとう!です。
Thanks for taking care of me."Bohohma istoothiy!"

2回くらい電話したけど、その度に次々と人が変わっていろんな人が英語やシンハラ語でしゃべりまくる。それがまたうれしい。
I called them for twice. many people switch the reciever one by one and talked well, it makes me happy.

今度はいつ行けるだろうか?頃合を見計らって、そしてお金を貯めて。今することはそれ。それと自分をまた磨こう。バティックも自分でやってみたい。線描きの道具がないので、作れないかと考えています。
I think about next visit. Now I have to save money and find the timing.
I will learn more by myself. I have to manage the tool to make line. I will try to make it by myself.


Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 形を変える Change the shape | TOP | 初めての編み物 »

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (織姫)
2010-11-13 07:46:01
ドキドキしながらブログのページをスクロールしては見せて頂きました。
バティックの基本がよ~くわかりました。
何色も使った複雑な模様のバティックは手間と時間がかかるのでしょうね。
ても蝋をひき、染めて、蝋を落とす度に何度も感動出来る素晴らしい手仕事ですね。
それにしてもchicoさんのバティック デザインがとっても素敵。
やはり元気な蛙が、、、。
何時か実物 見せて下さいね。
このバティックはテーブルクロス?それともタペストリーに仕立てられるのでしょうか。
蝋を引く道具はネットで検索すれば見つかるかも知れませんね。
返信する
織姫さん (chico)
2010-11-13 11:22:22
楽しんでいただけてうれしいです。時間と手間をかけて一つの布を染めるのは、並大抵の作業ではありません。でも豊かな環境の中で仲間と作業を分担して作り上げていくのは特別な輝かしい仕事だと思います。出来たものは本当にすばらしい。それは彼女達が嫌々していないからかもしれません。喜びと自負が込められているかも。私の作品も褒めていただいてありがとうございます。もちろん初めてなのでいろいろ不具合はありますが、気に入っています。またお見せしますね!風呂敷だったらいいかな?勿体ないかな?

蝋を引く道具はインドネシアのものだと頑張ったら手に入りそうなのですが、なんか仕様が違うので作ってみようかとハンダごてなど用意しています。出来るかどうか?あの人たちも作っているらしいので、挑戦してみます。
返信する

post a comment

Recent Entries | International