編み物、続けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/34/7ad3f1b4ac51f31aa7ab5c5656949bfe.jpg?1638623046)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d5/79c7e30aa398c4f98ad9ef9dd447f136.jpg?1638623111)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a5/22745c0c05f2d8ebaf4e5c2980a4016c.jpg?1638623127)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8a/506d9d647dded2c403613e011813611e.jpg?1638623155)
1番初めに習った編み物はアフガン編みでした。
マフラーを作って長い間使ってた。しっかりとした厚みが好きだった。
前から存在は知ってたけど手にしてなかったダブルフックアフガン。
針の両端にカギが付いています。
導入がわからなくて通販のキットを買った。
ミトンを編むというもの。
そしたら編み方はわかったけど、そのキットの内容が難しすぎて4回も解いた。しかもまだできてない。
それでそっちは置いておくことにして、せっかく覚えたダブルフックアフガン編みで何か作ってみようと思いたつ。
あまり糸を使って適当に編み始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/34/7ad3f1b4ac51f31aa7ab5c5656949bfe.jpg?1638623046)
作りたかったのは水筒のカバー。
少し緩かったのでフェルト化しました。するととっても良い具合に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d5/79c7e30aa398c4f98ad9ef9dd447f136.jpg?1638623111)
生地が蝶の羽のように美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a5/22745c0c05f2d8ebaf4e5c2980a4016c.jpg?1638623127)
これは良いな!
そして映画を観ながらもう一つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8a/506d9d647dded2c403613e011813611e.jpg?1638623155)
愛用の200ccくらいのペットボトル
どんな鞄にも隙間に入って便利
棒針編みでもメリヤス編み専門なんだから、アフガン編みでもプレーン編み専門でも良いな。
自分が1番心地良いポイントは今はこれ。
もっと色々作ってみたい。
編みながら観てた映画。
好みだった。
このお店行ってみたいな。食べたいな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます