3月末にクリニックであるイベントの作品の準備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/00/05e1e5cbf6db99ef86f185996ad012d4.jpg?1616289236)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2c/99c364eb8b3cea86e7496705e28f6069.jpg?1616289302)
今年は時間があるので、しっかりと準備できる。
今年のイベントはフェルトと染めで行こうかと計画中。
3月はやっぱり桜を味わいたい。それで考えに考えたものがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/00/05e1e5cbf6db99ef86f185996ad012d4.jpg?1616289236)
直径8センチくらいです。前に紅葉を作ったものと同じ感じ。
コースター。
地味かなと思ったけど、コップを置いてみたら華やかで素敵だ。
こんなコースターないな。良いと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2c/99c364eb8b3cea86e7496705e28f6069.jpg?1616289302)
コースターとしてだけでなく、ただ飾ったり玄関に置いて鍵を置いたり
洗面所でピアスを置いたり。
小さなトレーとしても色々に使えます。
なんでもない形の中に色々な創意工夫が詰まっています。
患者さんたちが喜んでくれたら良いな。
準備にも時間がかかるけど、毎日ぼちぼち頑張っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます