私の第一ミッション、「セーターを編む」に取り掛かり始めた。
ここまでたどり着くのに、様々な逃避を繰り返し。でももうにっちもさっちも行かない。もうすぐ冬だ。
ずっと放りっぱなしだったから、記憶を呼び起こすのにちょっと時間がかかる。
今は前身ごろ。
脇下まで編んでいた。
襟ぐりをはじめ予定していた丸首からV字に変えた。
計算をし直して脇と襟ぐりのめんどくさい減らし目を何とかこなし、左の肩まで編めた。
と思ったらなんと目数が多い。おかしいなあ。
計算をやりなおしてみる。
すると、脇の一番初めの減らし目の数が間違っていた。
ショック!!この状況を受け入れる間、しばし落ち込む。
だから編み物って苦手なんだ。めっちゃ数を数えないといけない。
そしてそれをすぐに忘れる。そして間違える。
まあ、考えてもどうしようもない。
何年も着る事を思ったらこの編みなおしなんてどうって事ない。
編みなおしができるところが編み物のいい所。
そしてピロピロとほどく。ちょっと爽快でさえある。
嗚呼、振り出しに戻った。まあいいや、手慣らし足慣らし。
寒くなる前に編み上げたい。
ここまでたどり着くのに、様々な逃避を繰り返し。でももうにっちもさっちも行かない。もうすぐ冬だ。
ずっと放りっぱなしだったから、記憶を呼び起こすのにちょっと時間がかかる。
今は前身ごろ。
脇下まで編んでいた。
襟ぐりをはじめ予定していた丸首からV字に変えた。
計算をし直して脇と襟ぐりのめんどくさい減らし目を何とかこなし、左の肩まで編めた。
と思ったらなんと目数が多い。おかしいなあ。
計算をやりなおしてみる。
すると、脇の一番初めの減らし目の数が間違っていた。
ショック!!この状況を受け入れる間、しばし落ち込む。
だから編み物って苦手なんだ。めっちゃ数を数えないといけない。
そしてそれをすぐに忘れる。そして間違える。
まあ、考えてもどうしようもない。
何年も着る事を思ったらこの編みなおしなんてどうって事ない。
編みなおしができるところが編み物のいい所。
そしてピロピロとほどく。ちょっと爽快でさえある。
嗚呼、振り出しに戻った。まあいいや、手慣らし足慣らし。
寒くなる前に編み上げたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます