京都に行ったついでに、少し足を伸ばして大原まで。
なんと、初めて行きます。京都は行ったことがない所だらけ。
駐車場から細い趣のある道を歩きながら、もちろん歌いましたよ
「きょうとぉ~おおはらさんぜんいん~…」って多分来る人はみんなしてるよね。
お寺は広く、庭が美しい。
紅葉はまだ少しだけ。
阿弥陀堂でのお坊さんの説明がすっごい関西弁でわかりやすくて面白かった。
両脇に観音様と勢至菩薩がいるのだけれど、その姿勢が独特。
普通は足を組んだり片方の足を降ろしたりしてしっかりと座っているのが多いのだが、これは一見正座。跪いたような格好。そして腰が少し浮いている。上半身は少し前かがみ。
これは「これから私はあなたの所に行きます。」と言う事をあらわしているらしい。いつでも出動できる態勢。
これに感銘した。
ひとところにドンと座ってしまわないで少し中腰、いつでも動ける体勢。
それを保ちたいといつも思っています。
いろんな意味で。
お寺を出てお昼ご飯を食べる所を探す。
土井志ば漬本舗という漬物やさんのレストランに入りました。
何の予備知識もなくて入ったら、どのメニューも漬物がメイン。
こんなに漬物が食べられるのか、と思ったけど「漬物定食」を頼みました。
これです。大盛りのご飯。具沢山のお汁と山芋のトロロが付いています。
あー、偶然ってすごい。神様っているかも。お参りに行ってよかった~。
すごく美味しかったです。
日本人でよかった。
お土産に買っていって実家で聞いたら、京都通の弟の行きつけのお店だった。びっくり。
三千院、漬物買いにまた行こうかと思う。