季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

心深くからの言葉

2011-01-17 20:53:43 | ハンドワーククラブ HandworkClub
久しぶりに会うみんなと。
新年からプログラムが変更されて、材料置き場はもうミーティングの真っ最中。
しばらく待つ間、早く来た人と話す。
一人ひとりにメッセージを書いた年賀状を渡して。

3週ほど空いたので長い間会わない感じがしてたけど、お互いの距離は離れるどころかまったく変わらず少し近づいた感じもあって、なんだか幾人もの人に心からの話を聞けた。何年も知っている人でも聞いた事のない自分の話をしてくれたり。
そうやって話して一緒に居ると言うのも私の仕事なのだな、と思ったりする。

「先生の顔見たら元気になるかと思って頑張って来た。」って言われたら本当に私も自分を大切にして元気で来ないと!と思う。

他では暴れん坊やひねくれさんでもハンドワークではおとなしかったり素直だったりする事がある。他の人に普段の様子を聞いてびっくりするくらい。
それが私の持っている力なんだったらとても大事だ。
もちろんその力は全員に働くわけじゃないけど、当てはまる人がこんなにたくさんいるここは、私にとって特別な場所だ。

今日は震災から16年目の日。心の真ん中にその事を置いて働く。
たまにその話が出るけど、まあ神戸の人はあまり話さないですよ。まだ傷が癒えてないんだと思います。

あの時はみんなそれなりに運命や奇跡のようなものを感じて、今生きていると思う。
震災を経験して今生きている人は生きているのではなくて「生かされた」事を知っている。
彼らはその上に欝やアルコール依存症やその他の病気で二重に「生かされた」のだ。
今日も「もうあんたは死ぬ、って言われてから何年も経ってるんやから自分が今まだ生きている事こそが奇跡と言ってもいいんや。」と聞いた。


朝困っていた材料の置き場を取り出しやすいところに替えて貰えて、これから荷物運びが楽だ。問題がいい方に向いた。これこそ南天。(難が転じる。)

暦を見たら月曜日の休みがいつもより少なくて良かった。
今年もハンドワーククラブ、明るくて温かい時間を一緒に過ごしましょう。
(自分では分からないけどよくそう言われるんです、ここは明るくて温かいなあって。)
今日はなんだか忙しく用意していたお茶が淹れられなかったけど今度温まりましょう!

今日も元気で心膨らんでキラキラで帰った。私はこの仕事が好きです。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から仕事

2011-01-16 21:14:08 | ハンドワーククラブ HandworkClub
明日から今年のハンドワーククラブが始まる。
もうきのう夢に観たほど。
(夢ではクリニックがすごーく大きなホテルみたいになってた。迷った。)
長い間お休みだったので楽しみ。

みんなに年賀状も書いたし。どんな始まりにしようかなあと考え中。
寒いし温かいお茶でも飲もうかな?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベストs

2011-01-16 10:25:12 | ウールクラフト WoolCraft
目に入れても痛くない(ほんとに入ったら痛い)甥っ子(小)のお誕生会に出席。
二人の甥っ子達が私が紡いだ糸で編んだベストを着てくれていた。
兄のは息子が小学校の入学式に着たものだ。誰にも習ってなかった時に初めて紡いだのを母が編んでくれたもの。ロムニー。
弟のは兄が小さい時にフリースで買ったのを洗って梳いて紡いで編んだもの。ナチュラルカラーのペレンデール。良い感じにフェルト化していて温かそう。


       

兄はひょうきんな格好を写して!とポーズをとる。
弟はお祝いの鯛を食べ続ける。よくあんな小さなお腹にこんなに入るものだ。

こうやって作ったものが甥っ子達をあっためてくれるのを見るのは幸せ。
妹の心配りに感謝!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャムとパン

2011-01-14 08:50:36 | 食べ物 Eat
お正月気分も終わって新しい暮らしの始まり。
こうやって暮らしをニュートラルにするのにいつもすることは、食事を丁寧に作る事だ。ご馳走じゃなくてもいいけど気持ちと時間をかけて。

こころがわさわさしている時って落ち着いてそう言う事ができない。それで我が家には今、ジャムのストックが皆無。珍しい事だ。
子ども達のリクエストを聞くべく冷凍のブルーベリーを安く買えるところを探した。それで見つかったので早速作る。
オーストリアはジャム王国なので家庭でのジャム製造に関するあらゆるものや環境が整っている。友達から貰ったジャム用の粉を使う、ゲルフィックス。
1キロの果物に対して350グラムの砂糖でいいらしい。前までは500グラムだったのに新しく開発されたな。

       

全部鍋に入れて加熱して、沸騰したら3分でいいらしい。加熱が短いのでフレッシュです。

       

出来上がりは、まるで果物をそのまま食べているよう。フレッシュ&フルーティー。
ヨーグルトに入れたらちょっと甘みが足りないなあと言う感じ。
パンに塗ったらちょうど良い。いつも少し甘いなあと思っていたので。

       

パン。いつもこれは「勝負」で、時々発酵させているのを忘れて夜中に焼く事があって、その時は「負けた!」ってことになっている。(天然酵母なので普通でも朝捏ねたら焼きあがりは夕方です。)
今回は寝る前に気づいた。(貸し出し初日の「ベストキッド」見てたら忘れた。ジャッキーがやっぱりかっこ良い。)
もう朝まで置いとく事にした。それで朝に焼いたら、ちゃんと美味しいのが出来たのでびっくり。前の日の朝に捏ねたので、丸一日かかった事になる。食パンの「超熟」のパッケージに、高温で捏ねて低温で時間をかけて発酵させるとモチモチの生地が焼ける。とあったので、それをやってみたら本当にそうなった。
やわらかい。モチモチ。
あきらめないでやってみてよかった。
失敗は成功の元。って本当だ。

「食堂かたつむり」も借りて観た。原作を裏切らないかわいく美しい作りだった。
やっぱり丁寧な食事って体も心もはぐくむなあとあらためて思う。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チクチクセンサー

2011-01-11 18:23:46 | 心と体 Mind&Body
昨日の講座のことを考えていた。
「家族関係や人間関係を苦しくしているもの、楽にしているもの」

なんだか来ていない人に情報を披露するのは良くないかもだけど
ちょっとだけ。

「血圧や体重を測って健康の指標にして生活をしている人は多いけど、「感情」についてはどうでしょうか?」

感情の元気さって数値では測れない。そうだよなあ、と思う。
でも普段だったらどうでもない事にイライラしたり、カチンと来たり
それって感情が疲労しているって事だろう。そう言うのでわかる。

私もこの仕事に携わって以来自分についてもいろいろ自己洞察や講座参加などで探ってきていて、いろいろ気づいた事もあって。その一つに自分の中でこれを測るところを「チクチクセンサー」と呼んでいる。

これが点滅したら自分を気にかけて養生する時だ。
まあそこからが本当は難しいのであって、人のためにだけ生きてきて自分を気にした事ない人って、低迷した時どうしたら自分の気分の体力が回復するかなかなかわからない。
私もそうだった。

私も感情の鈍磨とかいろいろ程度の差はあれ、あったと思う。
頭ではOKでも、本当はそのまま行っちゃいけないのに我慢してる事。
そんな時、心の奥底でささやかながら警告を発してくれるのがこのチクチクセンサーだ。「なんだか変だよ!気をつけようよ!自分の事ちょっと気遣ってみて!」って。

これを創設するのと使い方になれるのに何年もかかったけど、この頃はやっと調子よく連携できるようになってきたと思う。

そうやって自分の感情の体力を温存できるようになったら、随分強くなると思う。
もちろんそうやっている私の周りの人々は気持ちが良いだろう。

これからも大切な人たちをより大切にできるように、自分のセンサーを働かせて自分の世話を怠らないようにしようと思う。
 世界の幸せは自分の心の真ん中から。

会場に入る時に貰ったパンフレットが良かったので、アルコール依存症からの回復に興味のある方はこちらのHPを見てみてください。

日本断酒連盟
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新長田で話を聴く

2011-01-10 21:05:40 | 心と体 Mind&Body
クリニックの名カウンセラー上田知香氏が講演をすると言うので行ってきました。
神戸市断酒協議会主催の-第19回神戸酒害セミナー-「より良い関係づくりのエッセンス」
~家族関係や人間関係を苦しくしているもの楽にしているもの~

患者さんにずっと前から言われていた「新長田に一回行ってみたらいい。いいところやで!」って言うのも楽しみの一つ。初めて行った。

あらかじめリサーチしていた韓国料理の店(また!)で昼ごはんを食べた。
そして寿司とトックのおつゆのセットを頼んだ。

       

寿司はうわさ通りご飯が酢飯ではない。でも具がたっぷりで美味しい。パクパク食べた。お汁も出汁がまろやかでトックという細長い餅を斜めに切ったみたいなのが柔らかくておいしかった。3種類のキムチも美味しく、何よりデザートが杏仁豆腐と言うよりパンナコッタでクリーミー。
韓国料理。だんだん興味が大きくなってきています。

講演はやっぱり行ってよかった。
長年断酒をしている人たちと関わってきた彼女の深い話を聞けた。

貰ったちらしにあった
「アルコール依存症からの回復は、この病気を経験した本人や家族の人々だけではなく、一般の人々にとってもとても参考になる所が色々あります。それはアルコール依存症によって失いかけた大切なものを取り戻そうと努力している姿の中に、また体験談の中に、よく観察すればちゃんと光っています。」
この言葉の通り。私にもとても有意義な会だった。

話そのものもためになったけど、その後の質疑応答が光ってた。
断酒会って一人ひとりがみんなの前で話すことが活動の中心だけれどそれが実を結んでいるのか、こういう場でしっかりと話せて要点を得た質問が出来てそれに対する皆に参考になるような答えが返ってくる。こんな質疑応答見た事ない。
いろんな講演会にも行った事があるけど、こんなこと初めてだと思った。
大体は場をわきまえない素っ頓狂な質問が出たり、全然質問が出なかったりが多い。

この会を通して、断酒をする人たちに関わる仕事でよかったなあと、改めて思った。
本当に温かいし明るいし気持ちがいい。私の居場所はここだと実感した。
この気持ちを大切に今年も働こう。この人たちを大切にしよう。
毎日生きる事を意識して私も人生を歩んでいこうと思った。

帰りにうわさの「鉄人28号」を見に行った。
でかい!

       

長田町の復興のシンボルだ。かっこ良いなあ。
青空と雲に映える力強い姿。

新長田、いろいろ面白いところがいっぱいあるらしい。
また訪れてみたい。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しく基礎作り

2011-01-09 11:13:25 | 暮らし Daily life
昨年は4月までは子ども達の受験で暮らしも気持ちも張り詰めていて
その後は疲れて籠もる生活。そうして長い旅行に向けての準備。
大きな旅行を3つも経験してその準備と帰ってからの暮らしへの回帰。
そうこうしているうちに手を怪我して動きが鈍り今に至る。

たくさん頂いた年賀状を見たら、「元気ですか?」と言う文が目立つ。
そう。この2年ほど誰にも会ってない。
受験の時は子ども達の事と節約のためにどこにも行かなかったし、昨年はそれからの回復と楽しみで明け暮れたので。

今年はまだ何も大きな予定はない。
これまでの暮らしを取り戻すようにしよう。
友達にも会おう。ちゃんと連絡を取って日程を取って。足を運ぼう。

同じようでいて新しい生活が今年から始まります。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お礼参り

2011-01-05 18:52:35 | 暮らし Daily life
お礼参りにいかなくちゃ!と言い続けて一年近く。
やっと娘と行くことになった。「着物着ていこう!」「そうしよう!」
と言うことで、二人で着物で京都にお出かけだ。

娘は半年しっかりとお稽古で見につけてサッサと着れた。洋服の時より早いかも。
私のほうが紐を結ぶのがずれてグズグズになったり帯の長さの計算が合わなくて結びなおしたりで時間がかかってあたふた。
二人とも気負わず半幅の帯で普段着。娘のは洗える着物。とても2000円くらいで買ったとは思えない。後は母に貰った羽織やショールなど。色あわせなど彼女らしくて素敵だと思う。

           

彼女に下駄を貸したので私は前がカバーされたサンダルだ。レギンスも履いてるしレッグウォーマーも履いてる。これが温かかった。昔の人でもあったらきっと履くだろうと思う。自分ではOK。ガーゼと羊毛で作ったフェルトのマフラーを巻いて、丈を短めに着てアバンギャルドな感じ。

       

さすがに5日になると人が少ない。良かった!去年は一歩が15センチくらいだったから。入り口から門まで20分くらいかかった。今日は5分もかからない。

           

しっかりとお礼を言っていろんなお宮さんにお参りもしてただならぬ数の絵馬も見た。
梅のつぼみがもう膨らんでいる。

       

近くに住んでいる知り合いにお昼ごはんにいいところを聞いた。それで韓国料理の店で十穀米のセットと松の実のお粥のセットを食べたら得も言えずおいしかった。
チャングムって感じ。韓国料理、焼肉料理のイメージが強いけどやさしくてヘルシーいい感じ!

それからバスで河原町に出て錦市場に向かう。
途中下駄屋さんを見つけた。彼女のを買ってあげようと思っていたのでちょうど良い。
それが思っていたどんぴしゃのお店で、台と鼻緒を選んだらその人に合わせて付けてくれると言うところだった。私のもそんな所で買った物だ。(そこは大阪だけど)
そこの主人は娘の足を見ただけでサイズや足の特徴などぴったり言い当てた。
そしてリクエスト通り鼻緒を挿げ替えてくれて、それを履いて違和感があるところは丁寧に微調整してくれた。これってオーダーメイド?それがそんなに高くない。鎌倉彫りのなのに5000円台。娘がすごくうれしそう。履いて帰るって。

錦市場ではおいしそうな海の幸山の幸に心引かれ、柴漬けにもおおいに心を引かれ、あっちこっちとふらふらと徘徊した。

烏丸近くにある豆腐屋がスイーツもやっている、それを食べることにした。
豆腐のドーナツは豆乳のクリームに黒蜜と黄な粉をかけたのを付けて食べる。
豆乳のソフトクリームにチョコソースと硬い八橋。これもそれぞれ250円くらいだったけどとっても美味しかった。豆腐バンザイ!

       

烏丸駅に向かう途中、風呂屋の暖簾。こんなところに…。すばらしい絞り染め。
二人でため息をついて見入る。

       

娘と着物で京都。こんな楽しいことがあろうか!
女の醍醐味。 ほんとうに美しくすばらしい彼女。宝だなあと思う。
また着物でお出かけしましょう!


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎ

2011-01-03 18:47:33 | ウールクラフト WoolCraft
年賀状のデザインはこの写真に Listen and Move の文字です。

      

ウサギ穴をスコップで掘って、いくつかの添え物をした。
稲穂は昨年はいろんな所に行っていっぱい収穫があったので私の前にはそれがドーンとあります。それを意味して。南天は「難を転じる」らしいので縁起を担いで。そして好機を松(待つ)ぼっくり。
ホームベース(ウサギ穴)も意識しながらしっかりいろんな音を聴いて、ぴょんと飛躍しようかと…。

とにかく一番の目標は手を治すことです。これが肝心。命の次に大事な手ですから。
まだなんともはっきりしない感じで悶々としています。

手が痛いと自転車に乗れなくて寂しいので(ブレーキが握れないから危ない)、自転車に乗れるようになって距離も伸ばしたいです。

手が治ったら、作品も作って仕事も楽しみたい。

それにしても、昨年に比べたらなんて気楽な正月だろうとしみじみ思っています。
子ども達に感謝。

たくさんの方々に毎日読んでいただいて、本当にうれしく力になっています。
今年もいろいろ季節の中で暮らしの中で起こる「よしなしごと」を書き綴りますのでよろしくお願いします。




Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011

2011-01-01 10:13:02 | 季節 Season
   A Happy new year!

 明けまして おめでとうございます。

 今年もよろしくお願いします。

       
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする