季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

シンデレラフィット

2021-05-14 14:18:00 | 暮らし Daily life
キッチンカウンターの1番下の段。
乾物などをストックしているんだけど、入れるものが重すぎるのと良く開け閉めするからか、
レールが歪んで壊れてしまった。
それでニトリに行ったら、保証期間内なので修理してくれるということ。
部品が入るまで日にちがかかったけど、綺麗に直してくれました。

しかし、重量に耐えきれずに撓んだ底板の補強とストックの仕切りを工夫しなければいけない。
前は百均で買った四角いプラスチックの籠にいろんなものを分けて入れたんだけど、高さが足りなくて、
結局いろんなものを上から放り込む感じになってそのうちに境もわからなくなり、溢れたものが後ろに落ちて
引き出しが閉まらなくなる
というイライラマックスな状態でした。
なんとかしないと!

で、考えた。
底には板を敷く。色々見たけど、食べ物を入れるからあんまりわからない合板は使いたくないなと思って
ヒノキの合板を2枚合わせて使いました。幅は自分でノコギリで切って端をNTドレッサーで始末。
きちんと入った。
そして仕切りにはA4のファイルボックスが高さもあって良いと言うことに気づいたのでそれにしました。
そして計算し尽くした結果、気持ちいいようにピッタリと収まった。手前の隙間も使いやすそう。
娘がこれをみて「こう言うのってシンデレラフィットって言うねんで」って教えてくれました。
良い言葉。




いろんなものを分類して収めたら良い具合です。




満足!
ストックはできるだけし過ぎないようにして重さをかけ過ぎないようにしたい。
このキッチンカウンターは作り付けのようにこの台所にぴったりなので、長く使いたいので。
そしてイライラをなるべく減らして暮らしのエネルギーのロスを減らしたい。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道で意気投合

2021-05-09 21:07:00 | 暮らし Daily life
娘の憎い演出にやられた!
孫と遊んでと言われ、玄関を開けたら孫から手渡されたカーネーション。
何より嬉しい。




このご時世に、新しい友達が出来た。
いつもどんなところで友達ができるのか聞かれたら「道で」と答えるけど、今回も。
本当、面白い。
多分どこでも出会うべき人と会えば、お互いにわかるんだろうと思う。

会った途端に意気投合。それが不思議。
こんなご時世だからなかなか密には会えないけど、お互いに美味しいものを上げたり貰ったり。
丹精込めて育てたスナップエンドウが甘くて美味しい。
それを今日はカレーに。
スリランカのカレーに合います。




この出会いをこれからも大切にしよう。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網戸専用カッター

2021-05-07 15:52:00 | 暮らし Daily life
網戸の張り替え
残りの1つをやってしまう。
今日は曇りだと聞いてたから、外の仕事が(草抜き)できると思ったのにできないから。

足りなかったゴムコードを買ってくるついでに、網戸専用のカッターを買った。
それが正解。




そりゃカッターよりハサミよりこの方が安全で簡単。すごいですこれ。
スイスイ綺麗に切れます。そんなに高くない400円くらいだったから、自分で張り替えようと思う人は買った方が良いです。

とりあえず一階部分の気になるところは終了。
これで寝てる間に蚊が入ってこないと言うのが嬉しい。
まだまだ網戸はあるけど、どうするか考える。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚の旨味ランチ

2021-05-07 14:55:00 | 食べ物 Eat
暮しの手帖の中で、私が楽しみにしてるのは高山なおみさんの「気ぬけご飯」の記事。
それが本になってるのを知って手に入れました。



もちろん①も一緒に購入。

1つの話は短く、ちょっとした合間に読むのに丁度いい。
娘も楽しそうにポツポツスイスイ読んでいる。

その中で、気になった料理が韓国風干し鱈のスープ。
それで干し鱈を手に入れた。近くのスーパーにありました。




初めて買った。
実はその前に間違って身欠きニシンを買ってしまい、それも初めて買ったのでどうやって料理しようか考えてるところ。

書いてある通りに料理する。
途中でちょっと食べてみたらすごく塩辛い。
干し鱈ってこんなに塩辛いって知らなかった!びっくりするほどです。

それで水分を少し捨てて、また水を足して薄めた。
でもそうやって煮ていくと美味しい味が広がって
思った通りのスープになった。
子どもの日に食べた鯛の残りで炊いた鯛ご飯と一緒に食べる。




ちゃんと韓国料理の味がする。大したもんだな。うちにあるもので作ってるのに。
コリアンタウンのランチに出てきそう。

優しい魚の旨味に満たされたお昼ご飯でした。
こうやって丁寧に作ったり、残り物をよそったりして食べる1人のお昼もなかなか。

気ぬけごはん。
寝る前に読むのにもちょうど良いけど、もう寝るのにお腹が空くのが難点笑。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初!網戸の張り替え

2021-05-06 21:24:00 | 暮らし Daily life
引っ越してきた時からの懸念。
網戸。
孫が寄りかかったりしたのもあるけど、まあ蚊の侵入を防ぐと言う用途には適さない感じのボロボロ。
張り替えることにした。
初めてやってみる。

ネットで方法を検索しました。
道具も揃えた。




初めてだから本当にいろいろ試行錯誤。
1番初めのは歪んでてやり直したら線が入って残念。まあでも大丈夫。

だんだん慣れてきて、コードを反時計回りに着けた方がやりやすいとか、
カッターで網を切るのではなくて、ハサミの方が私はやりやすいなとか
小さな改良を重ねた。
一回、カッターで網を切ってる時に、肝心な中央の部分も切ってしまい、やり直した。
残念。
でももう慣れました。

網戸の上の金具も下のコマも新しくしたけど、結局は動かしにくいままなのは変わらない。
でも二つの網戸がピッタリとくっついている!これは奇跡。
ずっと斜めに間が開いたままでした。




3枚終わって、コードが足りないことに気づく。
大きな作業をすることで体もたっぷり疲れたし、続きはまた明日。
部品を追加購入してから。
なんかスッキリした〜。
本当は窓もすご〜く動きにくいから直したい。でもそれは無理そう。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安心で安全

2021-05-05 23:15:00 | 心と体 Mind&Body
ゴールデンウィークが終わるな。
どこにも、言ったら買い物にさえほとんど行かなかったけど
楽しかった。
こんな世の中なのに。

結婚して子どもが産まれてから、ずっと私たちが試みていたのは
安心で安全な家庭。
それは簡単なようでものすごく難しく
1番の基本のちゃんと食べて寝るってことをするだけでほとんどの年月を使ってたんじゃないかと思う。
それくらい大変。

いろいろ取り違えたり、思い込んだり、いろんな形の安心で安全な家庭があったけど
今になってわかるのは
誰もがいつも「良い人」でなくても良いんだと言う事。いろんな波があって良いんだと言う事。
もし機嫌が悪くてつまらぬことで怒ったり、ひどいことを言ったとしても
あとで悪かったって謝って、あなたは悪くありませんって言えるのが本当の安心で安全だと思う。
無理をすると良くない。しんどい時はしんどいように、助けを求められるのが大事。
その人がその人として居られることそのものが安全で安心。

長年かけて作り上げてきたこの場所が今は何よりも最強の生き残り術になっていると
本当にここがあって良かったと。
思うこの頃。

これからも大事にしていこう。
この場所を。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットで陶器市

2021-05-04 18:23:00 | 暮らし Daily life
例年だと、(去年もダメだったけど)ゴールデンウィークは万博に行って陶器市を見るのが楽しみ。
民藝館でも民藝市がある。
それがなくて寂しい。

地震で割れてから補充していない器を少しずつ補充しているけれど、
本当に店に行けないし陶器市にも行けないから進まない。
ちょっと欠けてる皿も使ってるけど、やっぱり使いたくないなと思う。

そんな時にネットで砥部焼の陶器市をすると言うのを見て、
始まるのを楽しみにして初日の開始時間にネットで訪れた。
砥部焼は万博の民藝館で出会ってからずっとファン。観た感じ、持った感じ、使った感じどれも最高に素敵だ。
レンジにも食洗機にも入れられて強いのも良い。





楽しい。
いろんな窯の代表作が厳選されて並んでいるのがわかりやすくて良い。



色々見たけど、やっぱりずっと使ってて良かった梅山窯の慣れてる形の皿にする。
いつも使うたびにその大きさ、深さ、窪みの角度など、絶妙だなとこれこそ用の美だと感心する逸品。
梅山窯のHPから注文できた。



初日で忙しいだろうにすぐに連絡が来て、注文分はこれから作るので日にちがかかりますと言われた。
わざわざ作ってもらうのが申し訳ないと言うと、1つでも注文したら作って送ってくれるそうだ。
さすがの大御所の細やかで堅実な対応の素晴らしさに感心する。

2ヶ月ほどかかるらしい。楽しみに待ちます。


見てみたら、他にも色々な地域の陶器市がネット上で開かれている。
それを見出したらすぐに時間が過ぎる。
楽しい。

でもやっぱり実際に手に取って見てみたいな。
コロナが落ち着いたらって呪文みたいにもう何百回も言ってるけど、
本当に落ち着いたら陶器を買いに行きたい。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の好きな絵本

2021-05-03 21:51:00 | 子育て Childcare
娘家族が近くに越してきてから濃く孫と過ごすようになって、
寝かせつけもしている。
子どもたちが小さい時と同じように寝かせつける。
入眠儀式と言われる手順。
うちではまず本を読む。
今は孫には絵本。

読む中でも孫が特に好きなものがある。
一つは「わたしのワンピース」



私が子どもの頃もあったと言う。歴史のある絵本。
すごくシンプルなんだけど、とにかく喜ぶ。次々と出てくる自然の美しいものたち
あとはゴロも良いのかも。
ララランロロロンって言う歌も良い。
不朽の名作。

もう一つ、乗り物好きな孫に買ったもの。



いろんな色のバスが順番に来て、その色に因んだ乗客が乗り降りするってだけのストーリー。
目に色が、耳に言葉がとっても美味しいって思える。
大人でも何度でも思い出して声に出したくなる。
私は
ゆっさりと木が乗りました。
と言う言葉と
ひっそり影が乗りました。
ってのが好き。

毎日同じような本を繰り返し読む。子どもはそれが好き。
読み終わったら「今日のお話」をします。
朝起きて…から始まって今日のお話はお仕舞いってところまで一日あったことを話す。
そして今日もありがとう、また明日ねおやすみって言って寝ます。

エネルギーも時間もかかるけど、それは大切な宝の時間。
私たちにとっても孫にとっても。
子どもたちの本を置いといて良かった。
また本屋で良さそうなもの探そう。





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古新聞で作るキッチンの生ごみ入れ 

2021-05-03 08:53:00 | 暮らし Daily life
少し前に朝のニュースで紹介されていた
古新聞で作る生ごみ入れが素晴らしい。




作り方はここにありました。大きさの違うものも紹介されています。私も作ってみたい。



プラスチックを減らすのと同時に、本当に生ごみの腐敗が防げます。
折るのも簡単だし。
使ってみたらわかるその良さ。
お勧めです。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向こうの世界

2021-05-02 17:21:00 | 庭 garden
今借りている家には立派な庭があります。
枯山水の日本庭園。
私は自分で選んだと言うより、この家と庭をお世話するのに呼ばれた気がする。
それで気持ちを込めてお世話しています。

毎日見回って、見つけたところは雑草を抜いたりしているけれど、向こう岸は回数が少ない。
今日は雨が止んで涼しいので、ガッチリと庭師の格好で向こう岸の手入れをする。
暑くなるとすぐにバテるので、これくらいの寒さがちょうど良い。

池の向こう、橋を渡ったところは今のこの世界とは別の世界を現してると言われています。
それで、植えるものや造作に気を付けている。
遠くから観て気をつけているつもりでも、近くに行ったら色々な雑草や落ち葉などがあった。生えて欲しくないところに出てきたススキも刈り取って、落ちてきたツツジの花を箒で集めて。
特にこちら側から橋を通って向こう岸への線は広く綺麗にして置きたい。
そう思って、枝を切り詰めたり生えた植物を整理したり。生け花のように盆栽のように。

塀のきわには思いの外びっしりと雑草が伸びていてびっくり。
牡丹の花も終わって種が付きそうだったから切り戻しておく。

たくさんたくさん雑草を抜いて枝を切って、手も足も腰もくたくたになってもう動かないから今日はお仕舞い。






短い竹箒が本当に役に立つ。それで掃くと場も清められるよう。空気まで変わる。
向こう側への動線が輝いている。
気持ち良い。また続きをしよう。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする