゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

4月7日  鶏ささみの唐揚げ弁当

2023-04-12 23:00:00 | Julianの おべんとう
  

1時過ぎ布団に入り、間も無く いびき。
2時近い辺りは危険ゾーンなのよね、早く寝なきゃ。
一口に いびきと言っても色々なものが あるでしょう?
本来なら先に起きる時は要らないんだけど、仕方無く耳栓装着。

何だかさぁ、急に物騒感、高くならない?
夜中、寝てて窓を 割られたから玄関に出たら、
スプレーかけられて鈍器で殴られたって、
何なん、あの ニュース。
これ知り合いじゃなかったら マジ恐ろしいんだけど。

間取りなんて、素人だって外から見りゃ分かるよね???
わざわざ単身者用の、しかも アパート狙う !?
そこに何が あると思って襲うんだろう。
率として考えたら、ありえないし、
窓と玄関、両面を 固めてまでする?
これが知らない人の家なら、
余程 常識が分からない程 若いとか、頭が悪いとか?

目が覚めて、恐怖に とらわれちゃう時が、
花粉症と一緒で年に何回か あるのよね。
その後も 2時間で目が覚め、ひどい睡眠パターン。
それでも、意味の無い、
金持ちの網戸ガラガラで起こされるよりは遥かに マシ。

前日の晩、また総菜を 買い込んで、それ プラス、
私も少し前に店頭で目にしていた 3,000円近い牛肉、
半額でも1,500円近い、私たち 2人の、
一日分の食費と、同じ金額です。
へぇぇぇ~あれを 買って来るんだ、
同じ家に住んでるのにね、一応、と改めて呆れ果てる。
700円ちょいの ラムチョップ、半額になってたのを、
一度 手に取り、それでも諦めて帰って来た私です。
Julianが一人で食べてしまえる量だから、
また一品 追加しなくてはならないし、
そんなものが買えるなら総菜も似たようなもの。

そして申し訳程度、Julianに苺、安かったからね。
でも夜、食べなかったんだ。
フルーツに罪は無いし、急いで ヘタを 取って準備。
こんなことが無ければ食事も できたな。

お弁当ありがとぉ~美味しかったぁ~!
この日も帰って来て、そう言っていたのと、
おかあさん、Julian スープより お味噌汁の方が好きかも。
美味しかった、って ^^
たまにはと思って、この日は大根と玉葱の お味噌汁でした。





≪鶏ささみの唐揚げ弁当≫
  


鶏がらスープの素、塩こしょうを それぞれ少しずつと、
小葱の小口切りを 加え混ぜた溶き卵を、
サラダ油を 熱した玉子焼き機に流し入れ、
火を 通しながら三つ折りにして小さな玉子焼きを 作る。
器に取り出し、冷めて落ち着いたら そぎ切り。



短冊切りの エリンギは オリーブ油で炒め、
味付あらびき塩こしょう。

皮を 剥いて スライサーで千切りにした にんじんは、
サラダ油で炒め、砂糖、ヤマエの薄口醬油「つき」。



酒、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、おろしにんにくを 混ぜ、
縦半分に切り、斜めに切った鶏ささみを 浸け、
しばらく置いたら片栗粉、小麦粉を 加え混ぜて揚げる。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






表彰式

2023-04-12 17:00:00 | with my children
 

スーパーで、買い出し品の メモを 見ようと スマホを 出し、
ん? コスモスと Julianと 3人の LINEが開いてる?
いやいや、そんなことは無いでしょ、と再度 見たら、


主任なった !!


その後、お互い生活を 進めながら、
11時半過ぎまで かかって聞いた話によると、
社員全員が集まる去年度分の表彰式に出席していたらしく、
そこでは四半期と新入社員の成績発表があって、
あとは昇進した人間の名前を 一人ずつ社長が呼ぶんだとか。


みんな 〇〇 〇〇って言われた瞬間に連絡くれたの 💭

この後も まだ 5人くらいくれて 💭

人に恵まれてるよね ほんと 💭





最初に配属された部署の同期や チームが同じだった人、
O課長、皆が喜んでくれたらしい。
画面を 開いてる時に届いた LINEとかもあるけど、
これだけ一面に祝福メッセージが並んだみたい。
一緒に昇進した男の子は一緒に宅建の勉強してた同期、
当時、泣いて辞めるって言って、
部署移動を する際お世話になった上司の方など、
良かった良かったと思って下さっているのではと。
その節は大変お世話になりました m(_ _)m
無事 4年目に突入です。







4月6日の つまみ

2023-04-12 11:00:00 | つまみ
 
 
前日は寝不足過ぎて気付かなかったけど、
また網戸を ガラガラやってる(怒)
25年も住んでて、過去に無いことが なぜ始まるか。
言わずもがなよね。
出て行く時には、また自転車を 地面に叩きつけてるし。
後輪を 持ち上げて道路側に引き出せば乗れますけど?
こっちは部屋の出入りさえ極力 音を 立てないよう、
静かに生活してるのに、本当に腹が立つ。
昼は スープ 122kcal、サラダ 75kcalと おにぎり。

そう言えば、北海道ツーリング中に、浜中の民宿で、
ムツゴロウさんが昔暮らしてた嶮暮帰島の話を 聞いた。
その おやじさんから、若い おにいちゃんが民宿始めたから、
機会があったら寄ってやってくれと言われて、
それが、さとちゃんとの出会いだったんだ。
去年の夏、車で何度も行った、
中標津だったね、亡くなったの。

昼の ショーが終わるとかで、
2日、泊まりに来た Kちゃんと パークへ行った Julian。
地蔵するだけだから、そんなに早くはないと言っても、
6時半くらいに家を 出るか電車に乗るって言ってた。
見るものも見たし、一つ一つ挙げてたけど、
食べるものも食べ尽くし、
すること無いね、帰るかってなったんだって。
外で お金を あまり使いたがらない子らしく、
彼女と行く時は家で食べる。
仕事から帰って車に乗り換え、買物に行くと、
金持ちと帰宅時間が重なるので、用意が できない。
簡単なものを 計画して買いました。

途中 電車が遅れて 10分くらい遅くなると連絡があって、
10時ちょうどくらいに駅。





≪豚厚切り肉の ソテー≫



包丁の先で両面全体を 叩いておく。
サラダ油を 熱した フライパンで程良く焼き、
宮崎産スパイス調味料マキシマム。

金持ちは一人で 3,000円近い牛肉を 半額で買って来ていた。
少し前に私も同じものを スーパーで見てた。
700円台の ラムチョップ 2本入りの パックも半額になってて、
一度 手に取ったけど、Julian一人で これはなぁ、と、
お誕生日辺りになったら厚切りの牛タン、
気を 付けて見て買って帰ろう、と諦めて帰ったら、です。
こちらは 461円の半額、一人 115円。
価値観の違う人間とは暮らせないという、分かりやすい例。







≪シマアジの刺身≫



まず私の ブログに載ることの無い お高い魚。
しばらく悩んだけど、半額だったので、たまには、と。
2人で 390円なら、安くもないけど、買えなくはない。







  ≪キャベツの お好み焼き風≫
  
2日、焼こうと下拵えしたものの、そこまで必要無さそうで、
その後、4日も過ぎてしまった、1cm角に切った キャベツと玉葱。
長芋が無いし、どうしようかと考え、
ダメ元で、片栗粉・小麦粉 角 大さじ 3、卵 1ヶ、顆粒だし、
よく混ぜて焼くだけ焼いてみた。
ちょっと返すのに苦労したくらいで、
普通に美味しく いただきました。







  ≪ちくわと水菜の イタリアンドレッシング和え≫
  
下拵えして ほんの少し残っていた水菜、
それと ちくわだけでは どうにもならないので、
ところどころ皮を 剥いて塩で擦って洗い、
スライサーで千切りにした きゅうりと合わせ、
イタリアンドレッシングで和えました。







  ≪トマト≫
  







  ≪玉子豆腐≫
  







≪白菜の クリームシチュー 2日目≫








  ≪こんにゃくの七味かか醤油炒め 2日目≫
  
  写真は作った日に撮ったものを 使用。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤