゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

ドリップコーヒー

2023-04-26 19:00:00 | 飲み物
 

ドリッパーと フィルター無かったっけ?
って何日か前、社長に聞かれて。
あ~そうだ、新しい ベンツを 買ったら、
ヤナセで くれたって話だった、ってことは 1週間くらい前ね。
どうしたのかと思ったら、これを 飲む為だった。






100均に行ったら、運悪く品切れで、
少し待って、もう一度 見てみたら、今度は あったの。
ネーミングに惹かれ過ぎて、
この「透き通った果実」の方を ごちそうになってみた。
ボトルキャップを ねじって開けると、シュポって!
何か ガスが抜けるみたいで、
さすが金持ち向けのものは違うなと、変な所に関心 (笑)

そして お味の方は、本当に何の癖も無くて さっぱり、
すっきり喉を 下って行く感じの コーヒーで、
余程のことが無い限り 1日一杯にしてるんだけど、
飲みやすくて おかわりしちゃった。

ヤナセは充電代、一年分 タダなんだって ( ఠ ఠ )!!
この電気代高騰の折に、すげ~ サービスよね。







石川産 筍再び

2023-04-26 15:00:00 | 野菜など食材あれこれ
 

このところ ずっと、左の肩が痛いの。
体勢によっては叫びそうで、そのままでは居られないほど、
辛うじて 50代だから、五十肩なのかいな。
また頑張って肩を 回さないと ダメかもねぇ。



社長から 22日、また筍が届いたよ、と、
今度は 3本も いただいちゃいました♪♪♪
前日の晩に バターキムチのを 完食、
その前に筍ごはんを 失敗して、
食べられずに今年は終わりかぁと凹んでた、ありがたいっっっ
感謝 (≧人≦)!!









4月22日  鶏もも肉の スパイス焼き弁当

2023-04-26 11:00:00 | Julianの おべんとう
 

22度の予報だったのに、
外へ出たら「?」が付いてしまうくらい寒かった。
でも部屋の中は、掛布団も必要無くなって快適な気温だよね。

家を 出る 1時間半前に かけていた目覚まし。
また前日は外食、しかも帰宅は 11時半を 軽く回ってた金持ち。
まぁ間違っても起きないとは思うけど、危険回避で耳栓装着。

毎朝々々 睡眠妨害されるもんで、
前日は仕事中も眠くて眠くて どうしようもなかった。
この日は自然に気分良く目が覚め、
うるさいので布団の片付けは後回し、お弁当作りを 始めます。





≪鶏肉の スパイス焼き弁当≫



さつま揚げを そぎ切りにし、ごま油を 熱した フライパンに入れ、
酒少々を 加えて温めます。

5mm厚さ程度の半月切りにした エリンギは、
サラダ油で炒め、小葱の小口切りを 加えて、
確か塩こしょうの味付けにしたんだったかな。

皮を 剥いて スライサーで千切りにした にんじんを、
サラダ油で炒めて砂糖、ヤマエの薄口醬油「つき」。



サラダ油を 熱した フライパンに卵を 割り入れ、
なるべく卵白を 薄く広げるようにして しばらく焼き、
卵白が固まったところで卵黄を 崩し、
卵白を 焦がさず、卵黄が流れ出てしまわない程度に火を 通す。
3つに折って成形しながら程良く火を 通し、
器に取り出し、落ち着いたら そぎ切りに。
今回は キレイな渦巻きになった~♪

鶏もも肉は食べやすい大きさに切って皮から焼き、
宮崎産スパイス調味料マキシマムを 振って裏返し。
今回は厚みがあったせいか火が通りにくく、
料理酒を 利用、弱火にして裏面も同様に焼きました。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






4月22日  ワンタンスープ定食

2023-04-26 07:00:00 | Julianの あさごはん
 

理由は知らないけど、1週間くらい間が空いていた バイト、
また 13日から行き始め、
この日は大学と うちの会社に近い方へ、
食事を して出かけ、12時~ 9時まで。
写真は前日、たった一つ残っていた ワンタンを 撮ったもの。



  ≪ワンタンスープ≫
  
スープは湯を 沸かし、鶏がらスープの素、ピンクソルト、
塩こしょう、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、
薄口醬油「つき」で味を 調えたもの。

具は鶏ムネひき肉、片栗粉、おろし生姜、ごま油、
塩こしょう、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」を 混ぜる。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤