゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

里芋の胡麻マヨネーズサラダ

2016-11-18 11:00:00 | サラダ・カルパッチョ
 

  ≪里芋の胡麻マヨネーズサラダ≫
  
里芋を 茹でて、塩こしょう、マヨネーズ、白だし♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






加賀れんこんと豆腐の ハンバーグ

2016-11-18 11:00:00 | フライパン料理(THE 肉)
 





≪加賀れんこんと豆腐の ハンバーグ≫









   


鶏ムネひき肉、レンジで加熱して水気を 切った豆腐(絹ごし)、
れんこんを すりおろしたもの、塩こしょう、片栗粉、
これらを 混ぜて成形する。



あとは焼くだけ。
ソース・ケチャップ・醤油・みりんで味を 調えます。







   
ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






11月9日の つまみ

2016-11-18 05:00:00 | つまみ
 

27日から期末が終わる 11日までの、
長い長い練習の休みも終わりが近づいて来た。
私にしては・・・ だけど、
こんな手の かかったものを 作るのが、
しばらく また間遠になるね。



  ≪加賀れんこんの天ぷら≫
  
会社の Kさんから、今年も加賀れんこんを いただきました。
ピンポ~ン♪ の音を 聞いた Julianが、
「加賀れんこん!」と モニターを 見て叫んだのだけでも、
「見えたんかい」と 笑えたのに、
箱を 担いで「美味しいんだよね~これ♪」
と、リビングに入って来たので、本当に おかしかった。
こどもでも美味しいものは分かって 、しっかり記憶しています。
Kさん、美味しく御馳走になりました。
いつも ありがとうございます m(u_u)m







  ≪あぶ玉煮≫
  
前に何度も作っているはずなのに、
やたら Julianが反応してて (^-^;
メッチャ美味い~♪ と言って食べてたけど、だしは手抜きで、
ピンクソルトと昆布醤油だけだったんだよね (。・ ω<)ゞ







スライサーで スライス。
しばらく酢水に浸けて あく抜きし、
キッチンペーパーで水気を 取って揚げました。
私が気付いて睨むまで食べ続けていた Julian。
その時には既に ほぼ一山 無くなっていて・・・



≪加賀れんこんチップス≫



結局もう 1本 揚げる羽目になりました (-"-;) (-"-;) (-"-;)







  ≪鶏つくねと大根の煮物 2日目≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






加賀れんこんチップス

2016-11-18 04:00:00 | 揚げもの料理
 

れんこんを スライサーで スライス、
酢水に さらして、キッチンペーパーで水気を 切り、
カリっと揚げれば できあがりです ♪(*^^*)♪





≪加賀れんこんチップス≫

   






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






11月9日  鶏ムネひき肉の ホワイトシチュー

2016-11-17 22:00:00 | ひるごはん(ごはん)


いよいよ、Julianの高校を 決める期末テストが始まった。
3科目で給食も無いから、12時前には帰って来ると思ったのに、
全然 帰って来ないと思ったら、
また お友達の家まで、お喋りしながら行っていたらしく・・・

ったく (-"- ;)

やっと 12:20に帰宅して一緒に食事でした。
Julianの場合「テスト前でしょ」と言いたくても、
テスト前くらいしか地元で ウロウロしていること無いから、
怒れないんだよね~





≪鶏ムネひき肉の ホワイトシチュー≫



確か日曜日、週明けの朝食用に作った シチュー。
コスモスは、朝が これで、お弁当が チリケチャ丼。
Julianには、どちらかが朝で、どちらかが お昼になる、
と説明したら、迷わず チリケチャ丼を 選んだので、
消去法で、こちらが お昼に回されました。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






11月9日  鶏の チリケチャ丼

2016-11-17 14:00:00 | Julianの あさごはん
   

毎度 毎度、いつもの パターンで、
コスモスの お弁当の おかず利用の朝食です (。・ ω<)ゞ♪



  ≪鶏の チリケチャ丼≫
  
鶏肉と玉葱を 1cm角程度に切って、
フライパンで油を使わず炒め、
スイート チリソースと ケチャップで味を 調えれば できあがり ♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






11月9月  鶏の チリケチャ丼&サラダランチ

2016-11-17 06:00:00 | コスモスの おべんとう
   

寒くて お布団から出るのが辛くなってきたよね。
5:11に目が覚めて、お弁当どうしようと思って、
そう言えば今日は部活で、
ポッキーの日の前倒しパーティだって言ってた コスモス。
使わないといけない鶏肉が残ってて サラダも残ってる、
そして荷物は少ない方が良い!
と来れば もう これ ⇓ に決まりだね。 
そそくさと目覚ましを 20分 遅く、
コスモスが起きる 6:20に セットし直して(-_-)Zzz…



  ≪鶏の チリケチャ丼&サラダランチ≫
  
鶏肉と玉葱は 1cm程度に切って、
フライパンで油を 使わず炒め、スイート チリソースと、
ケチャップで味を 調えれば できあがりです♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






11月8日の つまみ

2016-11-16 21:30:00 | つまみ
 

7日は おやぢが買って帰って来た鶏の たたきに、
焼き鳥がまだ あり、他にも残りものが色々あって、
適当に済ませたので つまみは無し、翌 8日の つまみです。



  ≪鶏つくねと大根の煮物≫
  
ここに出て来るのは 1日目だけど、日曜日に作って、
記事を 書かなかった 7日にも食べています。
いつもの我が家の味、かつおだしに、
ピンクソルトと薄口醤油の味付けです。







  ≪舞茸の バター炒め≫
  
  舞茸を バターで炒め、白だしのみ、メッチャ美味かった!







  ≪アスパラの ハーブソルトチーズ≫
  
半分から下の皮を ピーラーで剥いて茹でる。
オリーブ油、パルメザンチーズ、
ハーブソルトを 振って できあがりです♪







  ≪長芋の千切り≫
  
  コスモスは食べないので Julianと私の分だけ。







  ≪かま焼き≫
  







≪玉子豆腐≫







  ≪ベビーリーフの サラダ≫
  
ホントに今月半ばで野菜の値段 落ち着くのかよ~。
1パック 89円の椎茸が 139円とか、
安定の茸まで高騰してて ありえない。
小さな トマト 1ヶ 200円て・・・ (´-ω-`;)







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤







11月8日  鶏つくねと大根の煮物と厚揚げの オイスターソース炒め弁当

2016-11-16 13:30:00 | コスモスの おべんとう
   

火曜日は、講義が終わると真っ直ぐ帰って来る コスモス。
荷物が少ない時は、寒いし、
温かいものを 持たせたいと思って準備を していました。
これも併せて おかずだったのに、
「おなか空いて先に食べた」って。
「お弁当 開けて それに気付いて、ヤバいと思ったけど、
結構 足りた」だって (笑)
食べてる時に他の学生が「メッチャ良い におい♪」って、
近くを 通ってったらしい (^・∞・^)







≪鶏つくねと大根の煮物と厚揚げの オイスターソース炒め弁当≫





厚揚げと玉葱は、1cm程度の大きさに切って ごま油で炒め、
オイスターソースのみで味付け。
薄切りの いんげんと千切りの にんじんも、
ごま油で炒め、すり胡麻、砂糖、薄口醤油。
玉子焼きは砂糖のみ。



鶏ムネひき肉は、塩こしょう、片栗粉、
長芋の すりおろしを 混ぜ、
大根を 煮ている かつおだしの鍋に、
スプーンで丸めて落としていきます。
味付けは、ピンクソルトと薄口醤油。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤







11月7日  雑穀ごはんと鶏の スパイシー焼き弁当

2016-11-16 05:30:00 | コスモスの おべんとう
   

スーパーとかで売ってる十六穀米と押し麦の他に、
旅行先で買った もち麦も入れて、雑穀ごはんを 炊きました。
コスモスは、学校 ⇒ 歯医者 ⇒ 部活と、
都会から隣県まで矯正歯科に行き、また大学へ戻るらしく、
夕方飯は食べる時間が無いと、お弁当のみ。
しかも、この日で最後になるはずだった矯正歯科の診察に、
マウスピースを 忘れて、
あと もう 1回 行かなくてはならなくなったらしい (-"-;)



  ≪雑穀ごはんと鶏の スパイシー焼き弁当≫
  
前日に作った ひじき煮。
薄切りの いんげんと千切りの にんじんを、
ごま油で炒めて砂糖、薄口醤油、玉子は砂糖のみ。
鶏肉は油を 使わず炒め、余分な脂を 取って、
塩こしょうと ブラックペパー。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






11月6日の つまみ

2016-11-15 23:00:00 | つまみ
 

おやぢが宮崎から鶏の たたきを 買って帰れば、
私が何を 作ろうと、こどもたちは見向きもせずに、
肉を 喰らい続けることは分かっている。
なので、せっせと肉以外のものを 用意しておきました。





≪ペンネの ミートソースグラタン≫



玉葱、ゆでた ペンネ・じゃがいもを 炒め、
ミートソースで和え、チーズを のせて焼きました。
もちろん売れず (-"-;)
ま、それも想定内だけどね。
だって、多めに作って残っても、必ず翌日あさごはんの時に、
「食べていい~?」って聞いて来るもん。







≪ひじき煮≫



ひじき・にんじん・しらたき・大豆の水煮を ごま油で炒め、
湯を 沸かしておいた鍋へ。
砂糖、醤油、みりんで味を 調えて できあがりです♪







  ≪高野豆腐の煮物≫
     
  鰹で だしを 取って、砂糖と薄口醤油の味付けで。。。
   
   





  ≪なすの生姜醤油炒め≫
     
なすの吸う油を 見ると ゾッとするんだけど (´-ω-`;)
でも、美味しいんだよね。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






11月5日の つまみ

2016-11-15 15:00:00 | つまみ
 

8時起きの コスモスに合わせて起きた Julianは、
ずっと朝から勉強、時々 リビングに来て、
ホットレモネードを 飲んだり、
おやつを 好みに盛り合わせて持って行ったり、
頭が働かなくなったと来ては、スープを 飲んだり。
11~ 15時 バイト、17~ 20時 部活で、
22時に帰宅の コスモスを 待つ間、
上手く気分転換しながら やっていた。
おやぢは宮崎に日曜まで帰省中なので、
この日も楽しく 3人で食事でした。



いざ食べる段になって、
シュウマイの皮だったことに気づき、ガ~ン!
普段 買物している近くの スーパーの、
別の店舗が練習場へ行く途中に あって、そこは、
ワンタン・シュウマイの皮って、
両方に使えるやつを 売ってるの。
で、今は期末テスト前で練習に行かないから、
家の近くの方の店で、ワンタンと シュウマイと別の皮を、
売ってることを 忘れて見ずに買っちゃったのか、
自分じゃぁ シュウマイを 作ろうと思ってたのかも。
ネットで コスモスが調べて、
大した差は無いって書いてあるから大丈夫だよ、と。
んな訳で、シュウマイの皮で ワンタン。



鶏ムネひき肉、片栗粉、塩こしょう、醤油、ごま油、
おろし生姜・長芋。
スープは昆布だしに生姜の薄切り、ピンクソルトの味付け。  



≪鶏ワンタン鍋≫


   
ワンタンの皮って、どこに行っても 30枚入りで。
30ヶじゃぁ親の口には ほとんど入らないの。
だったら 60枚 買って、残った分は、
他の料理に使えば良いじゃん、と思うけど、
なかなか、そう上手く行かないのよね。
なので、最近は ワンタン単体で食べるのを やめて、
「鍋」という形に移行したのでした。
野菜も食べられて Goodです (^_-)-☆









≪ひじきの袋煮≫



おやぢが多分また馬鹿みたいな量の、
鶏の たたきと焼き鳥を 買って帰って来るから、
警戒して動物性以外のものを 作っておこうと思って。
ひじきは明日の分と考えて煮、今日の分の袋煮を 作って、
とも和えではないけど、その スープで煮ました。
油揚げから味も出て一石二鳥。
   


ひじき・にんじん・シラタキ・大豆の水煮を ごま油で炒め、
干し椎茸の だし汁に入れて砂糖・醤油・みりんで味付け。







≪鮪の漬け≫


   
鮪を 買ってあったこと、食事が始まってから思い出して、
こどもたちに、食べる? と聞くと、食べる、と。
鮪納豆にしようと思ってたんだけど、と言うと、
え~納豆じゃない! 漬けとか! と。
ま、そっちのが断然 作るのも洗い物も楽だし、
どちらでも構いませんが (^-^;
そしたら食べつつ Julianが、
炊き込みごはんに漬けが美味いんだよ~
いくらでも ゴハンいけちゃう、と・・・。
おっさんか ∵ゞ(≧ε≦)







前日、人生初挑戦で作ってみた オニオン グラタンスープ。
味は別として、見るからに美味しくなさそうで ガッカリ。



≪リベンジ オニオン グラタンスープ≫



なので、この日、再度挑戦。
昨日 ↓ よりは良くなった? 今日 ↑








ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






オニオン グラタンスープ

2016-11-15 14:00:00 | オーブンレンジ料理


① 玉葱を 7mm程度の幅に切り、
フライパンで飴色になるまで(30分くらい) 炒め、
水、コンソメを 加え、塩こしょうで味を 調える。

② 器に スープを 入れ、パンとチーズを のせて、
オーブンで様子を 見ながら 20分程 焼いて できあがり ♪(*^^*)♪





≪オニオン グラタンスープ≫


 
スープカップ 8杯分  玉葱 特大 1.5ヶ
水 400cc  コンソメ 1ヶ 塩こしょう少々







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






11月5日  オムライス

2016-11-15 07:00:00 | ひるごはん(ごはん)


朝、キッチンの私の横へ来て、
でき上がっている ケチャップライスを見た Julian。
勿論 言う台詞は分かっている (笑)
でも、オムライスは お昼だよ。
朝は つぶ貝の炊き込みご飯だから、と言うと、
つぶ貝好きの Julianは、ふぅ~んと去って行った。

お待ちかねの昼食。
冷めちゃうから先に食べて良いよ、と、
自分の つぶ貝の炊き込みご飯と赤だしの用意を している間に、
そうだろうと想像はしてたけど、
3分程で Julianの食事は終わりました (-"- ;)   





≪オムライス≫








ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






11月5日  オムにぎり

2016-11-14 21:30:00 | コスモスの おべんとう
   

コスモスが帰って来て、
「今日の おにぎり美味しかった」 って珍しく。
幼稚園の ママで、こども用に、
小さな可愛いのを 作っている人が居て、
その時から作ってみたかったんだよね~。
って一体、何年前の話 !?
後ろっ側の玉子が寄っちゃう所、
どうしようとか考えてたけど、
とりあえず無事に完成は完成して、
おっかなびっくり持たせたのでした。
聞いたら食べる時も崩れなかったそうなので、
一応 成功だね♪

11~ 15時 バイト、17時から部活。
移動で食べる時間が ほとんど無いと言うので、
おにぎり 1ヶでも寂しくないよう考えたのでした。





≪オムにぎり≫








ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤