今日の三浦は訳のわからない風でした。
昼頃までは微風の状態で、私も8.0のセイルで出ていました。
微風のジャイブ練習です、すでに娘のほうがジャイブの腕はうえになりつつあります。
すると突然風が入り始め、きゃっほー!と叫びたいおもいのままプレーニング。
数回往復したところで、風が突然爆風へ変わってしまいました。
一度セイルを落としたところどうやってもあげられません。
しばし流されていると風が順風へ変化、チャンすとばかりに浜まで戻りましたが、
このとき砂が飛び回ってます、10mオーバーの風です、という事はさっきは13-15m?
久々に恐怖心が湧きました。
浜で出られずに待っていると落ち着き、再び出たところでまた爆風。
今回は浜近かったので戻れましたが、次の瞬間無風になってしまいました。
なんだこりゃーと言いながら先ほどの爆風で出てきた息子がセイルをはり始めてました。
やがてまた爆風、その次に無風、順風、微風とめまぐるしく変わり。
安心して乗れません。
結局3時間ほど乗り、風が落ちたところで危険なためにやめました。
全体的にはまあまあのウインドでした。
家内が今回中指にヒビがはいったようです、怪我が付き物のハードなスポーツがウインドサーフィンです。