春先からのコロナ騒ぎで、約4ヶ月間行ってなかった・・・・、 いや行きたくても行けなかった実家に、やっときました。
実は、有給休暇が余りまくりで、いいかげん消費をしないとまずいので、それもあります。
かなり朝早く家を出て、一度職場の倉庫で昨日のウインド道具を一部降ろして、その代わりに大工道具等を積んで実家へ向かいますが、
さすがに6時前の道路は空いていて、 7時半頃には到着。
久しぶりに会う親父と母親ですが、 2月の頃と何ら変わる事が無くて相変わらず元気。
ただ、母親はまた少し耳が悪くなり、 親父は足の老化がまた少し進んで、 歩くのがだんだんと難しくなりつつ有る。
ただ、二人とも惚け等は全く無く、病気も無く、 僕はそういった面では本当に恵まれているのだと、心から親に感謝しています。
この二日間にやってもらいたい事を親から聞いて、二日間の作業段取りをする僕。
朝飯を頂くと、なんだかんだでもう9時過ぎでした、ボヤボヤしていられないのでさっそく作業開始。
まずは二人を連れて ホームセンターに買い物。
まずは ”ゴーヤ” の為のネットを、親の寝室の南西側に張る(日よけ兼ねて)のですが、 脚立作業になるので親には難しい。
なので、この作業をします。
網棚の材料を買い揃えると、 これまたでかくて年寄りには買って帰るのが難しいトイレットペーパーを6パック程車に放り込む僕。
そして弁当を買って家に帰ったらもう12時。
昨日のウインドで体中が筋肉痛の僕なので、 少しだけ昼寝して13時15分に作業開始。
親の希望通りに棚を組みあげて、終了したのが3時少し前。
次に、家の庭がそこそこの大きさの畑なのですけど、 そこに立てるキュウリやらトマトやらのツル科野菜が巻き付く棚の為の縦棒をディスクグラインダーでカット。
これは親父の畑に行って鉄棒を持ってきた物で、 母親の希望する長さにカットします。
20本程度切ったらもう4時半過ぎで、 続きは明日! というわけで、 シャワーを浴びると母親連れて夕飯の買い物です。
長いようで一日はとても短く、 あっという間に夜になる訳ですが、 目一杯喉が渇いていた僕は、好物の焼き肉をつまみにしてビールをごくごく。
筋肉痛もあり、食べると早々に就寝でした。