GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

RUSE

2018-12-14 08:14:55 | R

 ruseは「策略、計略、たくらみ」。

 今日のGetUpEnglishはこの語を学習する。

Practical Example

 Ken's friendliness was only a ruse. He was actually digging a pit for me.

「健の友好的な態度は計略にすぎなかった。実際にはぼくを陥れようとしてたんだ」

Extra Point

  もう一例。現在、鋭意翻訳中のこの本に、次の表現がある。

 https://yalebooks.yale.edu/book/9780300208832/little-history-religion

Extra Example

One mother decided that she would rather give her newborn son away than see him slaughtered. So she placed him in a carefully waterproofed basket and left him in the reeds on the banks of the Nile at a spot where she knew the daughter of the Pharaoh, the Egyptian king, came to bathe. The ruse worked. When the king’s daughter came upon the baby floating in the bulrushes she adopted him as her own and gave him the Egyptian name Moses.

イスラエルのひとりの母は産んだばかりの男の子が殺害されるのであれば、誰かに差し出してしまおうと決心した。母は水が入らない籠に生まれたばかりの自分の子を入れると、エジプト王パロの娘がナイル川の岸辺に体を洗いにやって来ると知っていから、そこに生い茂る葦の藪のなかにそっとその子を置いたのだ。これがうまくいった。王の娘は紙草に浮かんで流れてくる男の子を受け入れて養子にし、モーセというエジプトの名前を付けた。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする