buoyantは「楽天的な、快活な」「うきうきした」。
今日のGetUpEnglishはこの語を学習する。
○Practical Example
"Despite facing challenges, Yumi remained buoyant and confident about her upcoming presentation. She exuded a cheerful attitude, fully believing that her hard work would lead to success."
「難題に直面しても、由美は今度の発表に対しては明るく、自信に満ちた態度を崩さなかった。明るさを常ににじませて、これまでの努力の積み重ねがあればうまくいくと信じていたのだ」
●Extra Point
「 (景気・価格が)上昇傾向にある、上向きの、先行きの明るい」の意味でも使われる。
◎Extra Example
"Sales of bread and sandwiches fell, but were offset by buoyant demand for more expensive sweet lines such as cakes and doughnuts."
「パンとサンドイッチの売り上げは減少したが、ケーキやドーナツなど高価なスイーツが以前より出たのでトントンですんだ」